2021-01-01
2015-07-26
【レビュー】 静音 USB 卓上扇風機(9ZF002RH03)を買ってみた。
会社にて隣のヤングが先日卓上扇風機を導入した模様で
涼しそうなので物欲がさく裂
で色々リサーチしたがなかなか決まらずめんどくさくなり保留。
数日後、川崎駅の東急ハンズに行く用事があったので
卓上扇風機をみたらいいのがあったので買いました。
最初は、assistonで扱っているこれが欲しかったのですが値段が高く
買ったのは同じメーカーで値段が安い
リズム時計工業株式会社の「SILKY WIND/シルキーウィンド USB充電式扇風機パワフルダブルファン静音」
にしました。(商品名長いと思ったら正式には「Silky Wind」でした)
ディテールはこんな感じです。
■斜め前
本体の足右側の下にスイッチがあります。送風2段階仕様。
■横
大きさがコンパクトですが、「二重反転羽根」(羽が前後2枚)なので
小さい羽根ですが結構パワーのある風を感じることが出来ました。
■斜め上
■横から
分かりにくいかもしれませんが、スライドして角度が調整可となってます。
首ふりはしませんが自分はこれで十分でした。
首ふりすると女性社員に加齢臭が飛んでしまうのでおやじは首ふりしない
仕様が良いと思いますw
■カバーを外した状態
小型なのにパワフルな風を発生させる秘密の羽根2枚仕様。
翌日、会社のデスクに設置。
スイッチオン!
静音仕様ということで、まずは送風量を「大」で送風スタート。
風量は結構ありますが動作音が少しうるさく感じた。
次に「小」で送風スタート!
動作音はうるさくなく風量もまずまずです。
出勤して直ぐは暑いのでいつもはうちわで扇いでましたが
うちわ不要で随分快適になりました
後日..エアコンが効きすぎて寒くて回していない事態に..
■商品スペック 出展: リズム時計工業株式会社
- 型番: 9ZF002RH03
- 価格: オープン価格
- サイズ・重量: 129×106×83mm、210g
- 色: 白
- プラスチック枠
- 電源: DC5V 約500mA以上 (USBポートより給電)
- コネクタ: USB Aコネクタオス
- 消費電流: 約210mA
- ケーブル長: 約1m
- 主な機能・特徴
圧倒的な風速(約110m/min 他社商品平均の約160%)
衝撃的な静音(約33db 他社商品平均の約80%)
革新的な省電(約210mA 他社商品平均の約55%)
*他社商品比較の数値は、当社の測定によるものです。
商品の配色、表面仕上、重量、操作部品などの仕様は改良のため変更することがありますのでご了承願います。
・・・[外部リンク]・・・・・・・・・・
隣のヤングの扇風機は ⇒ これ
- アマゾン
⇒ リズム シルキーウィンド(RHYTHM SILKY WIND)USB扇風機 パワフルダブルファン静音 - 最初に欲しかったのが売っているassiston ⇒ http://www.assiston.co.jp/
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2012-11-25
「三菱電機 MR-JX60W(冷蔵庫)」が欲しい..
家の冷蔵庫がそろそろやばい!
最近CMで菊池桃子さんがやってる、三菱電機の冷蔵庫MR-JXシリーズが欲しい。CMで言ってるとおり、サイズはコンパクトで大容量っていうのがいいです。今使ってる冷蔵庫はナショナルのマンションサイズ370Lの冷蔵庫。子供も大きくなってきてるし、もう買ってから10年経つし、壊れるまでに買い換えたい。
で値段は?
楽天市場で検索してみたら、30万するんでビックリ。新しい冷蔵庫欲しい、欲しい、欲しい。型落ちするの待つしかないですな(^_^;)
・・・・・
[外部リンク] 楽天市場で三菱電機 MR-JX60W(冷蔵庫)を見る。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2012-09-02
個人名刺を作ってみた。
以前、インターネットビジネスのセミナーで名刺の必要性を感じ、一度作ったんですが、携帯電話の番号を変えたので没に(u_u。)
実は、インターネットビジネスの塾に6月より入っているんですが、9/8に懇親会があり今度は名刺交換がしたいので個人用の名刺を「デザイン百貨店」というところで作ってみた。
以下のデザインをベースにしました。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2011-03-21
2011-03-13
「東北地方太平洋沖地震」の義援金・募金
「東北地方太平洋沖地震」で被害にあわれた方を助けましょう。
ということで、募金できるサイトを少しピックアップ。
- @nifty Web募金
チャリティコンテンツとしてのオリジナル壁紙を販売することにより実施 - 東北地方太平洋沖地震義援金 (/~\Fujisan.co.jp)
寄付金額を選択を選択し、クレジットカードにより支払えます。手数料無料
カードの種類(VISA、MASTER、DINERS、AMERICAN EXPRESS、JCB) - Yahoo!ボランティア
Yahoo!基金を通じた被災地支援。Yahoo!ウォレットによる壁紙購入、またはYahoo!ポイントで募金ができます。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2010-12-19
アンケートに答えると、抽選でAmazonギフト券が当たるらしい。
ガソリン価格についてのアンケートで、アンケートに答えると
抽選でAmazonギフト券1000円分が当たるそうです。
ちなみに、当たるのは1名だけらしいorz
一応、自分も答えてみました。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2010-01-07
PSPを買ってみた。
入院生活のお供に、
前々から、欲しかったPSPとモンスターハンター2ndGを買ってみた(^_^)v
映像がきれい〜
少しやってみたが、おっさんには難しい(^_^;)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2009-02-05
2008-08-03
より以前の記事一覧
- 省エネで環境にやさしい、加湿器「ミスティーガーデン」を買ってみた。 2008.04.07
- 自己紹介工場 2007.11.16
- デュラレックス 2006.03.01
- 無印良品の「防災セット」 2005.07.22
その他のカテゴリー
CT125 Instagram iPhone/アイフォン イベントに行って来た カメラ キャンプ キャンプに行って来た キャンプ場レポート キャンプ用品 キャンプ飯 スニーカー スノーピーク/snow peak ダニエルウェリントン/Daniel Wellington ツーリングに行って来た デジモノ バイク バイク用品 バイク(CT110) バイク(CT125) バイク(TW225) バイク(カブストリート110) バッグ・財布 パワースポットに行って来た ファッション ヘルメットレビュー ポーター/Porter ライフハック ラミー/LAMY 宿泊施設レビュー 小遣い稼ぎ 文房具 新型コロナ日記 新型コロナ関連 日記 物欲まとめ 登山してきた 脱毛体験 腕時計 自転車 車 釣り 釣り用品 雑記 食欲