【レポート】関東の超パワースポット!東国三社(鹿島神宮・息栖神社・香取神宮)に参拝してきた。
昨年から参拝して御朱印を頂いてくるのが楽しみになってます。という事で今回は東国三社に参拝に行って来ました!
関東の人は行かなきゃ損だと思います。
東国三社とは
鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の総称で、三社は共に関東地方東部の利根川下流域に位置する神社で、この3社を1日で参拝すると伊勢神宮に参拝したのと同じご利益があると言われバス会社がツアーを企画しているほどのものらしいのです。
有識者の情報によりますとこの東国三社の神様たちは武将の神様という事で「仕事運」と「勝負運」を上げたいなら参拝した方が良いそうで、三社を周るとほとんどの人が気当たりをするほどのパワーを発しているそうなので体調が悪い人は参拝を控えた方が良いそうです。
今回、最初は初のソロキャンに行こうと思ってたけど開運が先だという事で東国三社巡りにバイクで行って来ました!
「鹿島神宮」⇒「息栖神社」⇒「香取神宮」の順で参拝した。
▲東国三社を結ぶ謎のトライアングル
三社の位置は、直角二等辺三角形を描くことが知られており幻想的とというか神秘的で参拝すると何かが起きそうで気持ちが昂ります!
鹿島神宮(茨木県)
朝9時に自宅を出て最初の鹿島神宮に付いたのが14時、5時間掛かった(笑
サクッと参拝の予定が境内が広かったのと奥宮で人が写らない写真を撮りたかったので時間が掛かり1時間位の滞在だった。
▲鳥居
▲楼門
▲拝殿
▲奥参道
▲奥宮
▲鹿島神宮 御朱印
▲奥宮 御朱印
息栖神社(茨木県)
「鹿島神宮」から20分位で到着。ここは参拝客も少なくゆっくり見学出来た。本殿で参拝した後、写真を撮っているときに社務所が閉まりかけ慌てて駆け付け御朱印を頂いた(笑
▲鳥居
▲本殿
▲息栖神社 御朱印
香取神宮(千葉県)
「息栖神社」から30分位で到着。こちらはまだまだ参拝客がおり社務所の営業が終わることはなく余裕で御朱印を頂けた。
有識者の情報でパワーストーンをお手頃に販売している「夢屋」さんに行ってパワーストーンを買う事を時間が遅くなったこともあり完全に忘れていたのが非常に残念だった。
▲鳥居
▲拝殿
▲香取神宮 御朱印
おまけ
かなり前にPS250で行った「波崎ウィンドファーム」へ寄り道した。
前回の時はタイヤがスタックして大変でしたが、今回はTWだったので風力発電機の近くまで余裕で行けた。
▲波崎ウィンドファーム①
▲波崎ウィンドファーム②
最後に
東国三社にはたくさんのチェックポイントがあったのですが、三社を参拝して御朱印を貰って来る事しかできず、またリベンジをしたいと思います。
肝心なご利益ですがじわじわと受けつつあります。
東国三社は凄いパワーです!!
今回の走行距離 372km
[オススメ記事]
| 固定リンク | 0