K・SWISS Classic 88の口コミ&レビュー&サイズ感【現物写真・着用例】
はじめに
今回買った「K・SWISS Classic 88」は人とか被らないのでお勧めです!
白レザースニーカーっていえばアディダスの「スタンスミス(STAN SMITH)」を街で見ない日は無いくらいに流行っている模様。
過去に一時履いていたこともありましたが僕の足とは相性が悪かったので処分。
その後、アディダスの「スーパースター(SUPER STAR)」がカッコいいかなと思って真っ白のモデルを購入しましたが、残念ながらまた、相性が悪かったので義理の父に差し上げた。
更にその後、ニューバランスのGLR(green label relaxing / グリーンレーベル リラクシング)別注の白レザーが売られていて衝動的に買ったけど、シルエットが気に入らなくなり履く頻度が減り処分。
それから数年が経過し、今度はナイキの「エアーフォース1」の白がカッコいいと思ってABCマートに買いに行ったら、店員さんが
「エアフォース1の白は年季が入ってくるとソールが黄ばんでくるから黒の方が良い!」
というそそのかしにあい黒のハイカットを購入w
その後しばらくして、白スニーカーが欲しい病が再発し、その時に見つけた「PF FLYERS」の布の白モデルを購入し現在に至る訳ですが、冬に布の白スニーカーを履くと違和感を感じる事があり、
「白のレザースニーカーをいつか買うぞ!」
と思っていたけど、これだという白いレザースニーカーに出会えず現在に至るw
詳細を見る→ 楽天市場 /
YAHOO!ショッピング /
Amazon.co.jp
会うべくして出会った「K-SWISS CLASSIC」
▲K-SWISS CLASSIC(ケースイス クラシック)
嫁がスペルガのスリッポンを穴が開いているのに履き続けており、いい加減新しいスニーカーを買って欲しいという思いがあって、そのスリッポンを買った「東京靴流通センター」に先日探しに行きました。
残念ながらスペルガのスリッポンは売っておらず、折角なので店内を物色した。
(当時、たまたまスペルガを売っていたらしいw)
店内で女性店員がかっこよく履いている白レザースニーカーが目に留まった!
そのスニーカーは学生の頃、流行った
「K-SWISS CLASSIC(ケースイス クラシック)」
当時は高く布バージョンでも8,000円位してレザーバージョンはさらに高く買えなかった事を思い出した。
という事で、店頭にも並んでいたのでしげしげとみていたら、その女性店員がやって来て試着を勧めてきたので履いてみた。
着用感は、スーパスター、スタンスミスより履いた感じが柔らかく、ソールのクッション性が高くいい感じでだったので少し迷ったけど結局買ったw
着る服に合わせやすいトリコロールを勧められかなり迷ったが結局、白をお買い上げした!
因みにトリコロールを嫁に買ってやりました。
(残念ながら、レディースサイズは作って無いみたいで一番小さい25cmを買って更に中敷きを入れて着用する予定。)
という事で、年配の人しか買わないという話もある「K-SWISS CLASSIC」の紹介をしたいと思います。
詳細を見る→ 楽天市場 /
YAHOO!ショッピング /
Amazon.co.jp
K-SWISS CLASSIC(ケースイス クラシック)詳細レビュー
▲シルエット
まず目に入るのが特徴的な「5本のストラップ」は激しい動きをしてもレザーの伸びをホールドするために採用されているそう。
また、「Dリング」は登山靴をヒントにしっかりと紐を締められるよう採用されたそうです!
▲タン
(シュー)タンには型押しでK・SWISSマークが入っています。
▲ライニング(インナー)
足を入れる部分はレザーで、ライニングはとてもクッション性の高いインソールになっています。
▲アッパー
痛みの激しいつま先部はしっかり縫い目が入って強度が高まってます。
▲ソール
ソールはグリップを高めた「ブリックアウトソールパターン」になっています。(まだ実際に履いてそこら中を歩いていないので現在のところは不明ですがw)
ソールの横にはタンと同じブランドロゴ、かかとにはしっかり「K・SWISS」が入ってます。
▲ソールのサイド
▲かかと
詳細を見る→ 楽天市場 /
YAHOO!ショッピング /
Amazon.co.jp
ユーザレビュー
アマゾンにリアルユーザのレビューがあったので少し紹介。
”思い出込みの評価です♪
学生時代、おしゃれに敏感な同級生が履いているのを見て一目惚れし、小遣いを貯めて買った初めてのK-SWISSはボロボロになるまで履き倒しました。大人になってからは仕事用の革靴以外は安物のスニーカーばかりでしたが、今回届いた品を手にした瞬間当時の記憶が甦りました。今見てもやっぱり洒落てますね!無駄がなく履き心地も良く、まさにシンプルイズベストなスニーカーです。”やっぱ、この形ですね。
KSWISSは、やっぱりこの形がいいと思います。ネットは便利ですね。田舎者は都会の店まで行って、実物を探して買うなんて、面倒でできません。デザインは、やはりそんなにいろいろ変える必要はないと思います。いいものをそのままずっと作り続けてほしいです。”強固な作りでなおかつしなやかな履き心地
インソールも入っており履き心地歩き心地はとてもいいです。靴を脱ぐ時インソールも一緒に出てきかけるのがちょっと不便ですが、まぁインソールを取ればいいだけの話です。
サイズ感・履き心地
気になるサイズ感は、普段はコンバースオールスターは26.5cm、VANSは27cmを履いており、「K-SWISS CLASSIC」は26.5cmで問題ありませんでした。
また、履き心地はインナークッションがふかふかして心地よいです♪
まとめ
という感じで、本人はテンションがマックスですが、街で履いている人を見ない「K-SWISS CLASSIC」はどうでしょうか?
「人とと被らない」のでとてもお勧めです!
買った後に知ったんですが僕が手に入れたのは「K-SWISS CLASSIC88」というモデルで、「K-SWISS CLASSIC66」という昔流通していたモデルを忠実に再現した通好みの高価なモデルがあるようです。
最後にネットで拾ったリアルなユーザーの着用画像を拾ってみたのでご覧ください。
▲引用①:Instagram
▲引用②:Instagram
▲引用③:Instagram
▲引用④:Instagram
▲引用⑤:Instagram
[外部リンク]
最後まで読んでいただきありがとうございます。最後にショッピングサイトへのリンクを張っておいたのでご確認ください!
(画像、ショッピングサイト名をクリックすると販売サイトへジャンプします。)
→ 楽天市場 /
YAHOO!ショッピング /
Amazon.co.jp
| 固定リンク