2019-02-24

【レビュー】セイコープロスペックスのベルトをNATOストラップに付け替えた話。

先日買ったセイコープロスペックス「STBR008」のベルトは柔らかくて肌にやさしく着用感は抜群に快適なのですが、埃や皮膚のかすがついてかなり目立つ!

 

なのでシチズンのパイロットウォッチに付けているものと同じ

 

「AIR NATO PERLON STRAP

 

(エアーナトーパーロンストラップ)」

 

に付け替えた!

 

セイコープロスペックスにエアーナトーパーロンストラップを付けた画像
▲AIR NATO PERLON STRAPを付けた「STBR008」

 

色々な色があるんだけど、会社にも付けて行きたいので無難な黒にした。

ピンクゴールドの尾錠
▲AIR NATO PERLON STRAPのピンクゴールドの尾錠



通常バージョンはステンレスの尾錠なんだけど、ケースの色がピンクゴールドなので同じ色の尾錠を一緒にお買い上げして交換した。

夏になったらロイヤルブルーとか付けてみたい(^^♪

 

[外部リンク]

★今回買ったストラップのリンク


楽天楽天市場Yahoo!ショッピングAmazon.co.jp

 

★今回買ったステンレス尾錠のリンク

楽天楽天市場Yahoo!ショッピングAmazon.co.jp

最後まで「【レビュー】セイコープロスペックスのベルトをNATOストラップに付け替えた話。」を読んでいただきありがとうございました!

|

2019-02-10

【レビュー】僕の細い腕でも似合うダイバーズウォッチ「STBR008」を買った話。

ダイバーズウォッチはカッコいいけど僕の細い腕(※)には似合わないので諦めていたけど細い腕にもあうダイバーズウォッチがありました。
僕の手首まわりは16.5cm

 

セイコープロスペックス「STBR008」

 

「セイコーさん良く造ってくれました!」と感謝の気持ちを伝えたい!

 

セイコープロスペックス(SEIKO PROSPEX)STBR008
▲セイコープロスペックス(SEIKO PROSPEX)STBR008

 

 

 

僕がセイコープロスペックスを買うまでの道のり

 

雑誌「Begin」でセイコーのダイバーズウォッチで通称「ツナ缶」というモデルがある事を知った。

 

正真正銘のダイバーズウォッチなのでケースサイズが49.4mmでとにかくでかい!

 

なので僕の細い腕にはマッチしませんorz

 

 

 

という事で、欲しいものリストには入らなかった訳ですが..

 

しばらくして、細い腕にも大丈夫なダイバーズウォッチ"ミニツナ缶"がある事を知った!

 

サイズは横42.7mm、縦43mmでこれは僕の細い腕にも合いそう!

 

 

 

月日は流れて..

 

東京駅に出かけたときに、時計屋を覗いたら展示してありました。

 

店員さんに声を掛けられたので、買うつもりは無かったけど冷やかしで試着させてもらった。

 

サイズはばっちり!

 

買うなら最初は無難な黒白の「SBTR007」が良いかと思ってましたが、実際に腕に着用してみたらなんだか普通で物欲センサーには反応しなかった。

 

それで一緒に展示してあった第一印象「ちょっと派手かな?」と思った「STBR008」を着用してみたらピンクゴールドとブルーの文字盤の組み合わせが意外といい感じで買うならこれだなと思った訳ですが「SBTR007」より最初の値段が1万円高い!

 

 

 

ということで、その時はその1万円の価格差がひかかって買うには至りませんでした。

 

 

 

1ヵ月位経過して、だんだん欲しなったので結局楽天市場でお買い上げした!

 

実店舗だと定価ですが楽天市場で買うと1%のポイントが付くので実質1割引きになりますから。

 

 

 

セイコーのプロスペックスとは

 

レビューに入る前に、世界のセイコーの今回買ったProspex(プロスペックス)について簡単に解説!(少しネットでググって調べましたw)

 

1prospex
▲出展:楽天市場「腕時計のななぷれ」より

 

プロスペックスは「海」「陸」「空」「走」の4つのダイビングやトレッキングなどスポーツ、アウトドアシーンに対応する本格機能を備えたセイコーの腕時計シリーズの事です。

 

 

 

その中でもプロスペックスはダイバーズウォッチから始まっており、1965年に国産初の潜水用150m防水ダイバーズを発表してから現在までその技術を磨き続けており2013年には水深600mまで対応した高性能モデルのダイバーズウォッチの開発まで及んだ。

 

という事でプロスペックスの原点はダイバーズウォッチなのです!

 

 

「STBR008」簡単レビュー

 

今回は楽天市場の「腕時計のななぷれ」さんでお買い上げ、素敵な段ボール箱に梱包されておりテンションが上がります。

 

楽天市場「腕時計のななぷれ」さんの梱包
▲楽天市場「腕時計のななぷれ」さんの梱包

 

ワクワクして段ボール箱を開けると入ってました。

 

セイコー PROSPEX(プロスペックス)の外箱
▲セイコー PROSPEX(プロスペックス)の外箱

 

黒い箱で更にワクワク!

 

セイコー PROSPEX(プロスペックス)「STBR008」 LOWERCASEプロデュース 限定モデル
▲セイコー PROSPEX(プロスペックス)「STBR008」 LOWERCASEプロデュース 限定モデル

じゃーん、ご対面、めっちゃカッコイイ!!

でも、箱が紙製で残念、もうちょっとしっかりした造りのケースに入っていたら良かったんですねどね。

 

「STBR008」右横から
▲「STBR008」右横から

 

通称”ツナ缶”という事で印象的な「外胴プロテクター」を装備しており厚さは11.5mmで良い感じ!

 

「STBR008」の裏面
▲「STBR008」の裏面

 

このモデルは2000本限定な訳ですが僕のは325、裏面に「325/2000」とあります。


<着用画像>

 

オンオフでの着用サンプル画像

 

セイコープロスペックスをカジュアルシャツで着用
▲カジュアルシャツで着用

 

セイコープロスペックスをセーターで着用
▲セーターで着用

 

セイコープロスペックスをダウンジャケットで着用
▲ダウンジャケットで着用

 

セイコープロスペックスをスーツで着用
▲スーツで着用

 

着用イメージはこんな感じで、個人的にオンでもオフでも対応可能なダイバーズウォッチだと思います。

 

 

<Instagramからの着用参考画像>

 

Instragramの「__kengo」様の投稿画像
▲引用:Instagram① 「__kengo」様の投稿画像

Instragramの「ggn83」様の投稿画像
▲引用:Instragram② 「ggn83」様の投稿画像

 Instragramの「11kazuya14」様の投稿画像
▲引用:Instagram③ 「11kazuya14」様の投稿画像

 

Instagramの「katsustyke_k」様の投稿画像
▲引用:Instagram④ 「katsustyke_k」様の投稿画像

Instagramの「syuyuumama」様の投稿画像
▲引用:Instagram⑤「syuyuumama」様の投稿画像

一番最後のはミニツナ缶じゃないけどいい写真だったので載せました。

 

最後に

 

という感じで細い腕にも似合うダイバーズウォッチの”ミニツナ缶”を褒めたたえましたが残念な事をひとつ伝えたいと思います。

 

このシリコンベルトですが、柔らくてとても肌にやさしくて着用感が良いのですが、埃や皮膚のかすがベルトについて目立ってしまうので着用前にマメに埃を取る必要があります。

 

プロスペックスのベルトの埃
▲プロスペックスのベルトの埃

 

 

 

という事で、残念な点もある細い腕に似合う”ミニツナ缶”ですが本人はとても満足しております。

 

汚れが目立つのでストラップを変えてみました!(2019-2-24)

 

【レビュー】セイコープロスペックスのベルトをNATOストラップに付け替えた話。

 

[外部リンク]

 

 

販売サイトにはもう少し詳しい詳細画像も掲載されているので気になったら以下のリンクで確認してみてください!

楽天楽天市場 YAHOO!ショッピング Amzon.co.jp

 

■商品情報

品番 STBR008
駆動方式 ソーラー(V147/日本製)
素材:ケース プラスチック/ステンレススチール(ピンクゴールド色めっき)
素材:ベルト シリコン
風防 カーブハードレックス
文字盤カラー ブルー
ベルトカラー ブラック
サイズ(縦×横×厚) 約43×43×11.5mm
かん幅 約20mm
美錠幅 約18mm
ベルト腕周り 約12.5-19cm
重さ 約72g
仕様 200m潜水用防水
平均月差±15秒
駆動期間:フル充電時約10ヶ月間
日付表示
過充電防止機能
即スタート機能
耐磁あり
ルミブライト(針・インデックス)
逆回転防止機能
ねじロック式りゅうず
スクリューバック
裏ぶた「LIMITED EDITION」表記
裏ぶたシリアルナンバー入り
数量限定
付属品 取扱説明書・保証書・SEIKOオリジナルボックス
保証 メーカーにて一年保証

 

|

2018-07-01

【レビュー】腕時計を「NATOベルト」に着替えたらコーデは無限大!!

 

はじめに

「ボーナス出たし腕時計買おうかな?」

と思ったら新しい腕時計を買ってください!

でも今までしていた腕時計も「NATOストラップ」に着替えると印象がかなり変わって楽しめるのでお暇でしたら読んでください!

1img_2185_1
▲ベルト変更前
[以前の記事]
 ミニタリー顔の腕時計を買ってみた。

 

こんな感じで楽しんでます!

買ってるうちにいつの間にか増えた替えベルト。

1p1040931
▲僕が所有する替えベルトの一部

手前の2本は中国から輸入した革ベルト。日本国内で買うよりかなり安く買えます!

1p1040920
▲最近のお気に入り

このNATOベルトは、ベルトの素材がメッシュで日本国内では見ないタイプ。Instagramで「いいね」してくれたアカウントを見たら、ヨーロッパのネットショップで安かったからそのまま買ったw

1p1040923
▲少し前のお気に入り

3p1040927
▲まだ着用していない革ベルトの黒

2p1040926
▲これもまだ着用してない革ベルト

時計ベルトの交換方法が分かりやすく説明してあるサイトのリンクを載せておきますので交換方法が分からない場合は一読ください!

[外部リンク] 簡単にすぐ出来る!時計ベルトの付け替え方法!

最後に

こんな感じでベルトを交換すると、腕時計の印象がガラッと変わるのでまたしばらく楽しめるので良いと思います。

NATOベルトはお勧めです!

[外部リンク] クロノワールドで何度かNATOベルトを買いました。

楽天楽天市場Yahoo!ショッピング Amazon.co.jp

一応、中国のアリババが運営する通販サイト「AliExpress」のリンクも載せておきます!

※「AliExpress」は中国の超大手企業「アリババ」が運営している世界有数のECサイトで、Amazonと並ぶとされています。

 

買うコツはショップの評価が96%以上のショップで買えばほぼほぼ問題ないです。96%より少ない場合はレビュー数を確認しある程度のレビューがあるショップであれば問題ないと思います。

送料無料で価格が安い反面、商品の到着に2週間程度かかります。

また、商品に不具合があった場合は返送しないと交換が出来ないので僕はその際は諦めています。

AliExpress

 

|

2018-06-03

【徹底レビュー】グランドセイコーが大人の腕におすすめな訳。

大人になったら持っておきたい腕時計はやっぱりグランドセイコー(Grand Seiko)を手に入れました!

買って後悔することはないと思ったのは僕だけw

「やっぱりロレックスやオメガでしょっ!」て方は読まないでください!

Grand Seiko/グランドセイコー SBGX055
▲Grand Seiko/グランドセイコー SBGX055

 

僕がグランドセイコーを買うまでの道のり

バブルの頃に「ダイクマ」っていうディスカウントストアでオメガのスピードマスターの安い方を買いましたが、機械式で安いオメガということもあり時間はすぐに狂ってしまい、「やっぱりロレックスだよな」と時折思ってました。(ちなみに奥様はロレックスのデイトジャストを持っています。)

数年後、YMAHA WHITEMAX(TMAX)に乗っているときにどうしてもパワービームをつけたくてそのスピードマスターをブランド買取店に売ってバイクのパーツのパワービームを買った。

その頃は、腕時計はDW5600(Gショック)で十分だと思ってたので腕時計へのこだわりは無かった。

しばらくして、もう少し大人っぽい腕時計が欲しいという思いが次第に大きくなり、MR-Gを買う気になった訳ですが、チェックしに行ったらフェイスがかなり大きく僕の細い腕には似合わないという事が露呈したのでその時にたまたま見つけたシチズンのパイロットウォッチを見つけ気に入ってお買い上げした。

[その記事] ミニタリー顔の腕時計(CITIZEN ALTERNA)を買ってみた。

 

それから数年はDW5600(Gショック)とそのパイロットウォッチで回していました。

しばらくして、あのダニエルウェリントンを即買いしヘビーローテーションで着用してた訳ですが、次第におっさんには似合わない気がしてきたw

ある日ふらっと量販店に腕時計を物色しに行ったところ、グランドセイコーのSBGX055SBGX061を見つけ猛烈に物欲がさく裂し、どっちにするか迷った後にその場でお買い上げした。

かなり前にあの憧れの坂本龍一様がグランドセイコーの広告に出ておりいつかは欲しいなと思ってましたw

 

グランドセイコーとは?

1960年に世界の高級腕時計を作るという決意から誕生した日本の腕時計メーカーのセイコーが持つ高級腕時計ブランドです。

完全に日本国内で部品生産から組立まで一貫してスペシャリストの時計師集団によって作られています。

グランドセイコーは通称「GS」で呼ばれています。※以降GSで表記

GSの魅力とは?

1.長く使え幅広い用途に使える飽きの来ないシンプルなデザイン

バブルな頃はロレックスやオメガ等のいかにもお金を持ってる人がする様な華美な腕時計が人気でしたが、最近は「ダニエルウェリントン」や「Knot」等のシンプルな腕時計がはやっています。しかし、そのような腕時計は大人がするとちょっと違和感があると僕は思います。(ついこの間までDWを着用していましたが..) 

そこで大人がしても違和感がない腕時計はGSだと僕は思う! 

2.世界最高峰レベルの真面目な作り込み

マニュファクチュール
GSは名乗っており、ムーブメントの設計から開発、製造、組み立て、調整、検査、出荷までをすべて自社で行っており、最先端の技術と最高レベルの「匠のワザ」を持つ時計師より作られてます。
 
という事でGSは細部に至るまで美しく研磨された部品や繊細で美しい文字盤など素晴らしい技術がないと完成させることができない美しさを持っています。

3.時計において非常に重要な価値基準である”精度”が非常に高い
 
GSは以下の3種類のムーブメントがあり、季節や使用状況にもよりますが「9S 10振動メカニカル」では日差+5~6秒位、「9F 年差クオーツ」では月差+10秒、「9R スプリングドライブ」では週に0.5~1秒程度でロレックスに勝ります。

 

<僕の所有する「SBGX055」の紹介>

購入時に写真を撮っていなかったので今更ですが撮ってみました。

GS SBGX055の箱
SBGX055の箱

 

GS SBGX055の箱を開けた
▲箱を開けるたら

GS本体が入っている箱が上質な和紙で大事に包まれています。

GS SBGX055の本体の箱と説明書
▲時計本体の箱と説明書

和紙の両端を持って時計本体を取り出したら説明書も入っています。(※保証書は購入時にユーザ登録され郵便で後日届きました。)

 

GS SBGX055の箱を開けたら
▲時計本体の箱を開けたらこんな感じ。

箱の中は上品な藍色のベルベットになっています。

 

GS本体の箱のふたの裏
▲GS本体の箱のふたの裏

本体の箱のふたの裏も藍色のベルベットになっており銀色のGSマークがあります。

 

GS SBGX055のアップ
SBGX055本体のアップ

ピントが合ってないので世界最高峰の作り込み具合が分かりずらいですが「匠の技」が伺えます。

SBGX055のリューズ
SBGX055のリューズ部分

 

SBGX055本体の裏
SBGX055本体の裏

 

SBGX055のベルトバックル部分
SBGX055ベルトのバックル部分

SBGX055の着用写真①
SBGX055の着用写真①(※iPhone6で撮影)

 

SBGX055の着用写真②
SBGX055の着用写真②

 

ロレックス、オメガやタグホイヤーの様な華やかさは無いけど、「究極の普通」、「実用時計のオーソリティー」。

不要な装飾をしない外観が逆に新鮮ではないでしょうか?

 

GSを買って満足している人っているの?

実際に買った人の口コミをチェックしてみました。

48歳の誕生日に自分へのご褒美としてSBGX055を購入した。今までセイコーの電波時計を3個所有していたが、そのうち1個が壊れたので、それもこの時計の購入に至った理由。まずこの時計の一番の特徴は、リューズガードが付いていること、これは賛否が分かれると思うが、私はレトロっぽく気に入った。7/15に商品が届いたが、保証書は入っておらず、販売店(ニール)の販売店コードなどを記入した別途はがきをグランドセイコーの送付て、後日保証書が送付されてきます。購入後やく1月半で、誤差が+0.5秒程度、素晴らしい精度だと思います。
ただ残念な点は、ステンレススチールバンドに傷がつきやすい点です。傷つけないように細心の注をしていても、現時点で2ケ所すれ傷が入りました。
それ以外は、視認性の良さなど素晴らしい時計です。私は、SEIKOのロゴが好きなので、このモデルを買いましたが、新しいタイプからは、グランドセイコーのロゴが12時位置付近にあるだけで、6時位置には、何もないので、寂しさを感じます。
SEIKOのロゴがはいった、このモデルは在庫がなくなり次第販売終了となるので、迷っている方は早めの購入をお勧めします。
(出展: Amazon)

最初GSのカタログで見た時、正直言って「このモデルは無いな」と思っていました。ベゼルとケースのバランスが間延びした感じに見えて、かっこ悪く思えたからです。クオーツモデルが欲しかったので、当初はSBGX061が第一候補でした。
しかし、店頭で二つを並べてみた時、心はこのSBGX055に奪われてしまいました。まず、ダイヤル面の「黒」の質感が全く異なります。(カタログ写真では同じように見えますが・・・)

055のほうが深みのある黒です。この黒を見ると061は灰色にさえ感じます。
そして、装着感。061より私の腕には055のほうがしっくり来ました。竜頭も一回り大きくて、しっかり感があります。
竜頭ガードには賛否が別れるようですが、角は丁寧に処理されていて、肌にはマイルドに当たり不快感はありません。このモデルの特徴でもあるので、私は好きです。

ただし、時針と分針のデザインは、061のほうがシンプルで迫力もあり視認性も高いように感じました。その点だけが残念です。
そのかわり秒針は、中心の穴がないので055のほうが高級感があります。

ネット通販のサイトでこんな事を言うのは良くないかも知れませんが、もし061と迷っている人がいるなら、是非実物を店頭で比べてみる事を私はおすすめしたいです。

決して安くはない時計ですが、これからガンガン使って行こうと思います。

(出展: Amazon)

大満足
夫婦で娘の誕生記念でいい時計を買おうと話し合い店頭で色々下見をしお互い気に入ったグランドセイコーの時計を個々にこちらで購入。とてもキレイで格好良く、一生大事に出来る時計に出会えました。刻印もお願いし、良い記念品となりました。
(参照: 楽天市場)

思ったとおり、見やすくて使いやすそうな時計でした。
早速、今日から使用していますが、長く使えそうな良い時計だと思います。
(参照: 楽天市場)

2番目のAmazonでレビューを書いている方は僕と同じでSBGX061、SBGX055を比べたみたいですが結果、SBGX055を買ったようでとても親近感を覚えました。

GSのまとめ

最初はGMTのモデルが欲しかったのですが、高過ぎだったので、シンプルな大人っぽいデザインのSBGX055とSBGX061を買う事に決め、店頭で結構な時間迷いました。

結果、先ほどのAmazonレビューの2番目の方と同じ考えで、リューズガードと文字盤のカッコ良さにやられて「SBGX055」を選びました。

GSことグランドセイコーはムーブメントの設計から開発、製造、組み立て、調整、検査、出荷までをすべて自社で行っているので品質が高く、デザインは一見普通の腕時計ですが、所有した人にしかわからない「究極の普通の腕時計」だと僕は思った。

買って後悔はしません!

と思ってるのは僕だけw

 

[外部リンク]

シンプルで大人っぽい「SBGX055」以下のリンクで確認できます!
※メーカー保証は2年ですがネットショップの中には7年の保証を付けているお店があるようです。

Grand Seiko SBGX055

販売価格を比較したい方は以下のリンクをクリック!
楽天楽天市場Yahoo!ショッピングAmazon.co.jp

■商品情報

ブランド Grand Seiko(グランドセイコー)
型番 SBGX055
ケースの形状 ラウンドフェイス
表示タイプ アナログ表示
風防 デュアルカーブサファイアガラス(内面無反射コーティング)
文字盤カラー ブラック
バンド素材・タイプ ステンレススティール
バンドカラー シルバー
ムーブメント クオーツ
サイズ(縦×横×厚) 約44.5×39.5×11mm
ベルト幅 約18-19mm
ベルト腕周り 最大約20cm
重さ 約140g
仕様 日常生活用強化防水(10気圧)
平均年差±10秒
日付表示
耐磁あり
スクリューバック
裏ぶた 獅子の紋章つき
日本製
付属品 取扱説明書・保証書・GRAND SEIKOオリジナルボックス
メーカー保証 2年間保証

|

2017-12-10

【レビュー】オリエント腕時計の新作「RN-AP0005B」を購入した話。

目次

オリエント腕時計「RN-AP0005B」を買ったわけ

比較した腕時計

着用してみた感想

「RN-AP0005B」のまとめ

 

オリエント腕時計「RN-AP0005B」を買ったわけ

オリエントのクラシックシリーズの新作、RN-AP0005B
▲オリエントのクラシックシリーズの新作、RN-AP0005B

ダニエルウェリントンは確かに洗練されており価格も手ごろで良かったけど、着用している人が多く被る(通勤電車、会社では5名着用)ので、数か月前に3つともブランディア(※1)に売却した。(その記事も近日中にアップします。)

しばらくは手持ちの「シチズン オルタナ VO10-6851B」、「グランドセイコー SBGX055」と「Gショック(GW-M5600BC)」で回しており、中でも「シチズン オルタナ VO10-6851B」の着用率が高かったけど新しい腕時計が欲しくなり色々物色した結果、オリエントの新作「RN-AP0005B」を買いました。

(※1 ブランディア宅配買取

 

比較した腕時計

セイコーのスピリットというシリーズの2つの腕時計が候補に挙がった。

候補の一つ目は、ジウジアローの「SCED051」。ウェブで見つけて欲しくなった時計ですが、いつ店舗で実物を見に行ったけどピンとこなかったので見送った。

2つ目の「SCEC023」はみなとみらい21に出かけた時にTICTACで見つけてかなり気に入り、購入を決めてた訳ですが、ネットで買う前にもう一度現物確認をしてからという事で川崎ラゾーナのビックカメラに行って実物を再度確認しようとしたらそこには在庫がなく確認出来なかった。

他の腕時計をしげしげと物色してたら「オリエント」の腕時計が展示してあるショーケースで「RN-AP0005B」が目に付いた。

ぴんときたー!!

店員さんに声を掛けられ、オリエントは全然候補に入ってなかったのでありなのか聞いたらありとの事。

価格はそんなに高くないし、最初はオリエント?って感じだったけど

純国産の腕時計ブランドでムーブメントは日本製という事で

「オリエントありかも」

と思ったがその場では買わずに帰宅。

最近はその場で買わずに少し考えてから買うようにしています(笑

 

①ジウジアーロデザインの「SCED051」

Sced051_1

②落ち着いた感じの「SCEC023」

1seikospiritscec023

 

着用してみた感想

オリエント腕時計 RN-AP0005Bを私服(オフ)で着用
▲オリエント腕時計 RN-AP0005Bを私服(オフ)で着用

という事で、数日検討の後、忘れることが出来ず結果、楽天市場で買いました(笑

簡単に感想を以下にまとめてみた。

<良い点>

  • いつもの服装に安心してあわせられるオンでもオフでも着用できるデザイン。
  • 風防がボックスガラスになっておりアンティークな感じがかなり良い。
  • ダニエルウェリントンには秒針が無くそれが良かったわけですが、6時の位置にある小秒針がかなりかっこいい!
  • サイズが大きい(40.5mm)ので腕の細い人は厳しいと思ったけど問題なかった。
    ※筆者の腕まわり約16.5mm
  • ベルトの穴が多くまた穴の感覚が狭いので腕にフィットさせやすい。
  • 価格がそんなに高価でない。

<悪い点>

  • ブランド的に弱い
  • 光の加減で文字盤が見ずらい時がある
  • 精度がかなり悪い(日差+25秒~-15秒)
  • オーバーホールした時の費用が本体より高くなる?
  • 箱がGショックよりかなりショボい(汗

※あくまでも個人の感想ですのでご理解ください。

 

「RN-AP0005B」のまとめ

今回買ったオリエント「RN-AP0005B」は、ボックスガラス、小秒針、アラビア文字とバーが組み合わさりぱっと見はコンサバな感じがするけど、黒文字盤で且つサイズが大きい(40.5mm)ので時計が程よい主張があって良いと思った。

また、今のところ、会社はもとより電車で被ることは皆無!

グランドセイコーの精度(年差±10秒)比べたので悪いと書いたけど、今のところそんなに気にならないです。

気になるほど狂ったら時に時刻を合わせれば良いかと。

NEELセレクトショップ 商品の梱包
▲商品の梱包(NEELセレクトショップ)
 腕時計の箱をエアーキャップで包んであり、更に中の腕時計の箱が動かないように緩衝材が入ってました。

RN-AP0005Bの詳細画像
▲時計本体の各部画像

という事で、ヘビーローテーションのダニエルウェリントンの後釜がオリエントになった訳ですがいかがだったでしょうか?

 

下記リンクをクリックすると外部サイトでオリエント「RN-AP0005B」の詳細を見ることが出来ます。

楽天楽天市場Yahoo!ショッピングアマゾンAmazon.co.jp

 

|

2017-10-02

SARG009っていう既に廃盤のマジでカッコイ腕時計をお買い上げした話。

SARG009 ブログ
▲[セイコー]SEIKO Mechanical メカニカル 自動巻 (手巻つき) SARG009

 

2014年発売の「SARG009」っていう自動巻きの腕時計をお買い上げした。

先日、たまたま行った店で腕時計を眺めていたらこの「SARG009」が輝いて見えた。

12時と6時の文字が大きくアクセントとなっておりとってもカッコいいじゃないですか

楽天市場で買うと幾らだろうと調べたら、なんと20万越え、ついでにアマゾンでみたら18万越えで売られていた



ここでは定価より安く売っている!!

調べたら値段の割に出来がいいって評価が多く、廃盤になってから値段が高騰したらしく物欲スイッチがオンになりお買い上げした。

テンションめっちゃ上がってます!

■商品情報(引用:amazon.co.jp
・ブランド: SEIKO Mechanical(メカニカル)
・型番: SARG009
・発売年: 2014
・ケースの形状: ラウンドフェイス
・風防素材: カーブサファイアガラス
・表示タイプ: アナログ表示
・留め金: 三ツ折れプッシュタイプ中留
・ケース素材: ステンレススチール+ハードレックス
・ケース直径・幅: 40.3 mm
・ケース厚: 12.4 mm
・バンド素材・タイプ: ステンレススチール ブレスレットタイプ
・バンド幅: 20 mm
・バンドカラー: シルバー
・文字盤カラー: ブラック
・ムーブメント: メカニカル 自動巻(手巻つき)
・耐水圧: 100 m

 

以下のリンクをクリックすると販売サイトへジャンプします。




→ 楽天楽天市場で見る
→ YAHOO!ショッピングで見る
→ アマゾンamazonで見る

 

|

2016-11-05

ダニエルウェリントン2016年度期待の新作「黒文字盤」がかっこえーぞ!

 

待ちきれず公式サイトで注文

1dsc00236
▲時計のケースはエアキャップ封筒に入ってました。

先日の記事「ダニエルウェリントンの新作「黒文字盤」がまじおしゃれな件」で二子玉川 高島屋のビヨンクールに「クラシックブラックコーンウォール/Classic Black CORNWALL」の40mmシルバーを電話予約したと書いたけど、公式サイトでは直ぐに買えるみたいだったので待ちきれずその後公式サイトでぽちった。

海外発送という事で香港の倉庫から5日で無事に到着。

梱包はいつも利用する中国輸入よりはちゃんとしてました。

 

開封、着用

1dsc00255
▲時計ケース

本日、開封&着用してみた。

いつものケースに写真のような洒落た化粧カバー付き。

1dsc00246
▲こんにちは

正真正銘の本物!

今回の目玉の黒いNATOベルト、期待してたほどはかっこよくなかったので、ビジネススーツには少し違和感があるので革の交換ベルト「SHEFFIEDベルト」を買って交換して会社に着用して行こうと思います。

カジュアルなスーツや服装であれば合いそうだと僕は思った。

[公式サイト] ダニエルウェリントンブラックモデル日本公式販売

 

参考のために36mmの白文字盤「クラシックシェフィールド/Classic Sheffield」と着用したイメージをアップしておきます。

スーツの色は黒でワイシャツは白。

1dsc00251
▲スーツに着用した図
「クラシックブラック/Classic Black」40mm

当方は腕が細い(約15.5cm)のでベルトが2~3cmくらい余ってます。

1dsc00242
▲スーツに着用した図
「クラシックシェフィールド/Classic Sheffield」36mm

ビジネススーツには黒いNATOベルトは微妙なので、革の「SHEFFIEDベルト」を追って買いたいと思います。その際、また着用画像をアップしますのでお待ちください。

クラシック ブラック かっこえ-

1p1040378
▲DWコレクション

コーディネイト例(2016.12.3 追記)

1p1040388
▲ギンガムチェックシャツとブラック

1p1040402
▲ダウンジャケット

1p1040405
▲グレーのセーター

1p1040409
▲グレーのセーターでベルトをグレーのNATOベルトに交換

 

[販売サイト]へはこちらをクリック
→ デートで注目!ダニエルウェリントンブラックモデル

 

[関連記事]

ダニエルウェリントンの『偽物』を買ってしまったのでレビューしてみた!

ダニエルウェリントンの腕時計を簡単装着したいので「Dバックル」を装着してみた話。

「Daniel Wellington(ダニエルウェリントン)」腕時計をお買上!

ダニエルウェリントンはお洒落だけど被るからいやだなという人におすすめの時計3選。

ダニエルウェリントンが故障したけど問題無かった話。

【レビュー】ダニエルウェリントンの並行輸入品を買ったので正規販売店で買った物と比較してみた。

ダニエルウェリントンの新たらしい偽物が売ってたので買ってみた。

ダニエルウェリントンの新作「黒文字盤」がまじおしゃれな件


|

2016-10-22

ダニエルウェリントンの新作「黒文字盤」がまじおしゃれな件

 

黒い衝撃!!

1clbls01_1
出展:http://store.common-tempo.com/fs/common/c/dw_black_model

おはようございます。
昨晩、なんとなくDaniel Wellintonのサイトをみたら黒い文字盤の「クラシックブラックシェフィールド/Classic Black Sheffield」が2016年10月に発表されてました。
(当サイトには、一切連絡がありませんでしたorz)

”Classic Blackは、ダニエル・ウェリントンのフラグシップであるClassicコレクションから派生した新シリーズです。控えめなミニマルスタイルが伝統を飛び出して、ダニエル・ウェリントンの新たな一面を覗かせています。洗練されたブラックの時計が時を超えたエレガンスを呼び覚まし、出会う人の目を釘付けにします。まさにモダンクラシックな時計です。”
(出展:ダニエルウェリントン公式サイト)

白文字盤も最初見たときおしゃれだと思ったけど、黒文字盤はもっとおしゃれ!

洗練されてる~

 

仕様を整理してみる

1dwclassicblackcornwall36mmsilver
出展:http://store.common-tempo.com/fs/common/c/dw_black_model

・文字盤カラー: ブラック
・ケースサイズ: 36mm、40mm
・ケースの色: ローズゴールド、シルバー
・ケースの厚さ: 6mm
・ベルト: 黒ナイロンストラップ(NATOタイプ)、レザーベルト5種
・ストラップの幅: 18mm(ケースサイズ36mm)、20mm(ケースサイズ40mm)
・ムーブメント: 日本製クォーツムーブメント
・防水: 防水-3気圧(雨などに耐えられる防水性)

今までのモデルと黒文字盤以外は違いがないけど、やはり今回は黒文字盤に合わせた黒一色のNATOストラップがあるというのがいい!

白文字盤で紺×エンジNATOストラップに変えてそれを会社に着用して行ったことがあったけど、おっさんにはちょっと合わない気がして一度切りでレザーベルトに戻しましたよ(汗

今回のこのベルトは、今持ってる白文字盤のにも合わせられるから、買うときはナイロンベルトのを買って追加でレザーベルトを買って、白文字盤と黒文字盤×NATOストラップ、レザーベルトでその日の気分によって色々組み合わせが可能ですな

 

売っているお店

1dwclassicblackcornwall40mmsilver
出展:http://store.common-tempo.com/fs/common/c/dw_black_model

現在のところ、ネット上ではダニエルウェリントン公式でしか予約受付していないみたいだったので、黒ナイロンベルトが先に売ってれば買いたいなって思ったので前にもお世話になった、ビヨンクールの実店舗「ザ コモン テンポ 玉川タカシマヤ店」に電話してみた。

そしたら、この黒文字盤モデルは店頭で予約受付中で更に限られた店舗でしか取扱いが無くネットショップで販売される可能性が現在のところ低いという事でした。

また今回の黒NATOナイロンストラップは単体で販売はされないので黒文字盤+黒ナイロンストラップがオススメらしいので予約しました

因みに36mmの方が今持ってる白文字盤とベルトの交換が出来るので良かったんだけど、展示会で「40mmの黒シルバーがかなりかっこ良かった!」と電話で話した店員さんが言っていたのでケースサイズ40mmにしました。女性はローズゴールド、男性はシルバーを予約しているらしいです。

レザーベルトは今まで通り販売しているのでレザーベルトは単体で買うしかないですね。

現在予約受け中で発売予定は11月だそうです。

最初は入手困難になりそうなので

すぐに欲しい人は予約必須ですぞ..

[関連記事]

ダニエルウェリントン2016年度期待の新作「黒文字盤」がかっこえーぞ!←買いました。

ダニエルウェリントンの『偽物』を買ってしまったのでレビューしてみた!

ダニエルウェリントンの腕時計を簡単装着したいので「Dバックル」を装着してみた話。

「Daniel Wellington(ダニエルウェリントン)」腕時計をお買上!

ダニエルウェリントンはお洒落だけど被るからいやだなという人におすすめの時計3選。

ダニエルウェリントンが故障したけど問題無かった話。

【レビュー】ダニエルウェリントンの並行輸入品を買ったので正規販売店で買った物と比較してみた。

ダニエルウェリントンの新たらしい偽物が売ってたので買ってみた。

 

|

2016-06-30

腕時計の革ベルトを懲りずに中国から輸入してみた話。

こんばんは。昨日は物が揃わなかったので本日の記事アップとなりました。

1p1040276
▲奥の黒が自分ので手前がけーじ君オーダーの革ベルト

W友のけーじ君にNATOベルトのTIMEXを並行輸入で買ったけど「NATOベルトより革のベルトが欲しいんだけど安くて良いのない?ベージュ色が希望」と相談を受けたので中国のAliexpress.comを物色。

良さげな革のベルトを見つけてはLINEで連絡。上の写真のベルトに落ち着いた。見てたら自分のも欲しくなったので色違いをお買い上げ。買うベルトが決まったので注文..6/17に注文して6/26に到着。今回の店は驚くほど速かった。

Aliexpress.comにはパチモンが沢山売られており、良い店を見抜くコツがある訳ですが以前色々なものを輸入したことがあるのでまあまあ外れを買うことはありません

という事でまたいつものシチズンのオルタナに付けてみた。

1p1040284
▲シチズン オルタナ+中国から輸入したレザーベルト

1p1040280
▲レザーベルトの裏

革の厚みが結構ありなかなか良い感じです。でけーじ君はバックルも欲しいというので別のAliexpress.comの店舗で購入したので別便で6/30の今日到着。

エクセルシオールでけーじ君と会いその場で装着した。

1_20160630_22_12_19
▲けーじ君のTIMEX

 

値段の割に品質が高くけーじ君はとても喜んでました。

因みに買ったDバックルですがダニエルウェリントン用に楽天市場で買った物とほぼ同じもので楽天市場では5千円位したけどAliexpress.comのその店では700円ちょっとでしたよ。

流通コストってバカにならないですね(汗

 

・・・・・

[外部リンク] Aliexpress.com

 

|

2016-03-09

【レビュー】腕時計をおしゃれに収納するケースを買った話。

このブログで以前から偽物の腕時計を買ったり

ベルトを変えたりとまあ見てる人は飽き飽きしてる

かもしれませんが、最後までお付き合いください。

 

腕時計が増えて置き場に

困っていたところ丁度安い収納ケースを

見つけたので買ってみた。

1p1030684
▲梱包

注文して翌々日に到着。中国商品ですが

日本から検品後に発送しているので商品が

しっかり包んであり安心

窓があり閉じた状態でも時計が見えるものや

鍵付きのタイプもあったけど

窓付きは窓のところに埃が溜まりそうなのと

鍵が付いていても使わないと思ったので

シンプルな箱タイプを買いました。

買った店は楽天市場の「CAMERON」さん。

1p1030686
▲梱包材と腕時計収納ケース

梱包を開けたらびっくり。値段の割にクオリティー高いです。

1p1030687
▲内装

本体はカーボン調の外観で重量感があり、

内装はベルベット風の生地が全体に

張り付けられており、腕時計を収納する

枕もレザー風の生地でかなり高級感があります。

1p1030692
▲本体後ろ

蝶番が両端に付いてます。今のところスムーズに開閉出来ます。

1p1030693_2
▲本体裏側

ベルベット風の生地が張り付けてあり、

端に「Made in CHINA」のシールが貼ってありました。

裏には少し接着剤がはみ出してましたけど

 

これで幾らかというと2,980円です。送料は別途取られましたが...

 

では腕時計を収納してみます。

1p1030694
▲4本収納

なかなか良いじゃありませんか

8本収納出来るタイプもあったけど

空きがあるとまた買ってしまいそうなので

4本収納にしました。

 

これで腕時計の散乱が少し片付き

とっても満足

 

[商品仕様]

 ・サイズ (約)縦11×横27×高さ8cm


 ・仕様 腕時計4本収納

・・・・・

[外部リンク] 

腕時計収納ケース 楽天楽天市場YAHOO!ショッピングアマゾンamazon.co.jp

・今回買った店 ⇒ CAMERON

 

| | トラックバック (0)