2023-06-25

【コラム】ソロキャンプの必需品!タープ選びで失敗しないポイント

Dsc07205

1. タープの選び方

ソロキャンプで使いたいタープを選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう。

  • サイズ: キャンプスペースの広さや使い方に応じて、適切なサイズのタープを選びます。
  • 素材: 軽量で耐久性のある素材が好ましいです。防水性も重要な要素です。
  • 設営のしやすさ: ソロキャンプでは一人で設営することが多いため、設営のしやすさも考慮しましょう。
  • 収納性: コンパクトに収納できるタープは持ち運びや収納に便利です。

2.実際に愛用されているソロキャンパー向けタープブランド

  1. Eureka!(ユーレカ!)

    Eureka!は信頼性と耐久性に優れたタープを提供しています。簡単な設営と安定性が特徴であり、ソロキャンパーからの支持を集めています。

  2. Hilleberg(ヒレバーグ)

    Hillebergは高品質なタープを提供するスウェーデンのブランドです。耐久性に優れた素材と丈夫な構造が特長であり、過酷な環境でも頼りになるタープです。

  3. Black Diamond(ブラックダイヤモンド)

    Black Diamondはアウトドア用品で知られるブランドであり、ソロキャンパーに人気のタープも提供しています。軽量かつ頑丈なデザインが特徴であり、多様な環境で使用されています。

  4. MSR(マウンテンスミスリサーチ)

    MSRはソロキャンプにおいて人気の高いタープブランドです。優れた品質と革新的なデザインが特徴であり、多くのソロキャンパーに支持されています。

  5. REI Co-op(REIコオプ)

    REI Co-opはアウトドア用品の専門店であり、独自のタープラインアップを提供しています。ソロキャンパー向けに軽量で使いやすいタープを取り揃えており、多くの愛用者がいます。

3. タープの設営方法と注意点

正しいタープの設営方法を知ることで、快適なキャンプ環境を作ることができます。以下はタープの設営方法と注意点です。

  • 設営場所の選定: 平坦で安定した場所を選び、地面に石や枝がないことを確認しましょう。
  • タープの展開: タープを広げ、支柱を立てます。各パーツがしっかりと組み合わさるように確認しましょう。
  • 張り方とテンションの調整: タープを張る際には、均等なテンションがかかるように注意しましょう。風の方向に合わせて調整することも重要です。
  • 固定方法: タープを地面にしっかりと固定するために、ペグやロープを使用しましょう。強風や雨に備えてしっかりと固定することが重要です。
  • 注意点: タープを設営する際には周囲の環境や天候に注意しましょう。強風や大雨の場合はタープを設営しない方が安全です。

4. タープの活用法と快適なキャンプスペースの作り方

タープを活用して快適なキャンプスペースを作りましょう。以下はその方法です。

  • シェルターエリアの確保: タープを使ってシェルターエリアを作り、テント以外の居場所や調理スペースとして活用しましょう。
  • 日除けとしての活用: タープは日差しを遮るためにも活用できます。キャンプチェアやテーブルの周りに設置して快適な空間を作りましょう。
  • 風よけとしての活用: タープを風よけとして設置することで、強風の影響を軽減することができます。
  • 防水対策: タープの防水性を高めるために、シームシーラントや防水スプレーを使用すると良いでしょう。

5. ソロキャンプでのタープのアレンジアイデア

タープを使ったクリエイティブなアレンジで、ソロキャンプをより楽しいものにしましょう。

  • ハンモックスペースの作成: タープをハンモックの上に設置し、快適な休息スペースを作ることができます。
  • アウトドアキッチンの設置: タープの下にテーブルやコンロを置いて、アウトドアキッチンスペースを作りましょう。
  • ギアの収納スペース: タープの下にギアを収納するスペースを作り、キャンプ道具の整理整頓に役立てましょう。
  • 快適なリーディングスペース: タープの下にクッションやブランケットを敷いて、読書やリラックスするスペースを作ることができます。
  • 雨宿りスペース: 突然の雨に備えて、タープを雨宿りスペースとして活用しましょう。

まとめ

ソロキャンプで使いたいタープは、快適なアウトドアライフを実現するために重要なアイテムです。適切なタープの選び方や設営方法、活用法を知ることで、キャンプ体験をより充実させることができます。タープを上手に活用して、自然の中での贅沢な時間を満喫しましょう。

[人気記事] 【レビュー】ソロキャンでミニタープを装備したらキャンプしてる感がマジで倍増した話。

|

2023-06-10

【注目】ソロキャンプで快適な焚火体験を!おすすめのソロキャンプ用焚火台5選

ソロキャンプと焚火の魅力

Dsc06960

ソロキャンプは自然に触れながら静寂な時間を過ごす贅沢な経験です。その中でも焚火は、キャンプの醍醐味と言えるでしょう。焚火を囲んで温かな火の光を眺め、心地よい音を聞きながら料理やおしゃべりを楽しむことができます。また、焚火は寒い夜に暖を取るだけでなく、ムードを演出し、昼間には調理にも活用できます。ソロキャンプをより充実させるために、おすすめの焚火台を紹介します。

 

焚火台の選び方のポイント

焚火台を選ぶ際には以下のポイントに注意しましょう。

  • サイズと重量: ソロキャンプに適した焚火台は、コンパクトで軽量なものがおすすめです。持ち運びや収納の便利さを考慮しましょう。
  • 組み立てと設営の簡便さ: ソロキャンプでは時間や手間をかけずに焚火台を組み立てたり設営したりできることが重要です。使い勝手の良さを確認しましょう。
  • 燃料の種類: 焚火台に使用する燃料の種類には木材、炭、ガスなどがあります。自然環境に配慮したい場合は、燃料の選択に注意しましょう。
  • 火力と調節性: 焚火台の火力と調節性は快適なキャンプ体験に影響します。焚火台が十分な火力を持ち、燃焼を調節できることを確認しましょう。
  • 安全性と耐久性: 焚火台は火の取り扱いに関わるため、安全性と耐久性が重要です。しっかりとした構造であり、熱や風に強い素材で作られた焚火台を選びましょう。

 

これらのポイントを考慮しながら、自分のキャンプスタイルやニーズに合った焚火台を選ぶと、より快適なソロキャンプ体験ができるでしょう。

 

おすすめのソロキャンプ用焚火台

  • Biolite FirePit:

    優れたポータビリティと革新的なデザインが特徴です。木材や炭を燃料として使用し、独自のエアジェットテクノロジーによって燃焼効率を向上させます。さらに、Bluetooth接続を介してスマートフォンから制御できるため、煙の量や燃焼の強さを調整することができます。

  • Solo Stove Bonfire:

    コンパクトで持ち運びに便利な焚火台です。独自のエアフロー技術により、煙や匂いを最小限に抑えつつ、効率的な燃焼を実現します。耐久性のあるステンレス鋼製で、長持ちすることが特徴です。

  • Snow Peak Pack & Carry Fireplace:
    日本のアウトドアブランドであるSnow Peakの人気商品です。コンパクトな折りたたみ式デザインでありながら、丈夫なステンレス鋼製で安定性が高いです。焚火台としてだけでなく、グリルや鍋台としても使用できます。

  • UCO Flatpack Grill and Fire Pit:

    軽量かつコンパクトな焚火台です。折りたたみ式のステンレス鋼製で、キャンプやハイキングなどのアウトドア活動に最適です。焚火台として使うだけでなく、グリルとしても利用できるため、多様な料理を楽しむことができます。

  • BioLite CampStove 2:

    焚火台と同時に発電機としても機能するユニークな商品です。木材やバイオマスを燃料として使用し、発電機として電力を供給することができます。USBポートが搭載されており、スマートフォンや他の電子機器の充電に利用することができます。

これらの焚火台は、それぞれ特徴や利点がありますので、自分のキャンプスタイルやニーズに合ったものを選ぶことをおすすめします。

安全性、持ち運びの便利さ、燃焼効率など、自分のニーズに合った焚火台を選ぶことが重要です。また、焚火台の素材や耐久性、使い勝手、価格なども考慮しながら選ぶと良いでしょう。

焚火台はキャンプの楽しみの一つであり、暖かさや調理のために重要な役割を果たします。安全な使用と周囲への配慮を忘れずに、心地よい焚火の灯りと温かさを楽しんでください。

以上が、ソロキャンプにおすすめな焚火台の紹介でした。ご参考にしていただければ幸いです。

次は参考までに、メンテナンスと安全な使用方法についてご紹介。

 

焚火台のメンテナンスと安全な使用方法

焚火台を長く愛用するためには、適切なメンテナンスと安全な使用方法が重要です。以下に焚火台のメンテナンスと安全な使用方法について説明します。

メンテナンス:

  • 使用後には焚火台をしっかりと冷まし、残った灰や燃料を取り除きます。
  • 金属部分は錆びを防ぐために乾いた状態で保管しましょう。
  • グリルや網などの付属品は洗浄し、汚れや食材の残りを取り除きます。
  • 焚火台のパーツや機構の動作を定期的に点検し、必要に応じて修理や交換を行います。

安全な使用方法:

  • 焚火台を安定した地面や耐熱マットの上に設置します。
  • 焚火台の周囲には燃えやすい物や乾燥した草木を置かないようにします。
  • 火を起こす前に周囲の安全を確認し、炎が制御できる範囲で使います。
  • 火を使い終わったら、完全に消火してからキャンプ場を離れます。
  • 焚火台に関するキャンプ場のルールや規制を守りましょう。

焚火台のメンテナンスと安全な使用方法を守ることで、事故や火災のリスクを最小限に抑えることができます。焚火台を楽しみながら、自然との共存を大切にしましょう。

 

焚火台のアクセサリーと快適なキャンプ体験

焚火台のアクセサリーは、キャンプ体験をより快適で楽しいものにするために役立ちます。以下に焚火台のアクセサリーの一例をご紹介します。

  • グリルや焼網:
    焚火台に取り付けることで、焚火での調理を簡単に行うことができます。肉や野菜を焼いたり、アウトドア料理を楽しむ際に便利です。

  • 火おこし道具:
    焚火を簡単に起こすための火おこし道具があります。例えば、火打石やライター、着火剤などがあります。これらの道具を使うことで、素早く火をおこすことができます。

  • 収納ケース:
    焚火台を収納するための専用ケースやバッグがあります。焚火台を保護し、持ち運びや収納時に便利です。コンパクトに収納できるものや耐久性のある素材で作られたものを選ぶと良いでしょう。

  • 風防:
    強風時や風のある場所での焚火をサポートするための風防があります。風防は燃焼効率を向上させ、燃えやすい素材や乾燥した環境下での焚火を安定させる役割を果たします。

  • キャリーバッグ:
    大型の焚火台やグリルを持ち運ぶ際に便利なキャリーバッグがあります。重たい焚火台を持ち運びやすくし、保管時にもスペースを節約することができます。

これらのアクセサリーは、焚火台の機能性や利便性を向上させ、キャンプ体験をより快適にするために役立ちます。自分のニーズやキャンプスタイルに合ったアクセサリーを選び、アウトドアライフを充実させましょう。

 

焚火台を活用した楽しいアウトドアアクティビティ

焚火台はキャンプのみならず、さまざまなアウトドアアクティビティで活用することができます。以下に焚火台を活用した楽しいアウトドアアクティビティの一例をご紹介します。

  • 焚火料理:
    焚火台を使ってアウトドア料理を楽しむことができます。キャンプでのバーベキューや焚き火料理は特別な味わいと楽しさを提供してくれます。肉や野菜を焼いたり、シチューやスモーク料理を作ったりすることができます。

  • 薪割り体験:
    焚火台に使う薪を割る体験は、アウトドアの楽しみの一つです。斧や割り箸を使って薪を割り、焚火台に使うための燃料を手作業で準備することができます。

  • 星空観察:
    焚火を囲みながら星空を眺めるのは、ロマンチックでリラックスできるアクティビティです。焚火台の暖かさと共に、星座や流星群を楽しむことができます。

  • ストーリーテリング:
    焚火台の周りで友人や家族とストーリーテリングを楽しむことができます。お互いにエピソードや冒険の思い出を語り合ったり、怖い話や面白いエピソードを共有したりすることで、団結感や楽しいひとときを味わえます。

  • 焚火の前でのリラックス:
    焚火台の前でゆっくりとくつろぐ時間も贅沢なひとときです。焚火の音や炎の揺らぎを眺めながら、自然と一体となりリラックスすることができます。

焚火台はキャンプだけでなく、さまざまなアウトドアアクティビティで楽しむことができる多目的なアイテムです。自然との触れ合いやアウトドアライフをより豊かにするために、焚火台を活用してみてください。

 

まとめ

ソロキャンプ用のおすすめ焚火台について、選び方のポイントや人気のモデルをご紹介しました。焚火台はキャンプでの温かさや調理の楽しみを提供し、アウトドア体験をより一層充実させるアイテムです。

焚火台を選ぶ際には、サイズと携帯性、燃料の種類、燃焼効率と安全性、耐久性とメンテナンス、機能と付属品を考慮することが重要です。自分のキャンプスタイルやニーズに合った焚火台を選ぶことで、より快適なキャンプ体験を実現できます。

また、焚火台のメンテナンスと安全な使用方法にも注意が必要です。使用後には焚火台をしっかりと冷まし、残った灰や燃料を取り除くこと、周囲の安全を確認し、適切な場所で焚火を行うことが重要です。焚火台のメンテナンスと安全な使用方法を守ることで、事故や火災のリスクを最小限に抑えることができます。

さらに、焚火台のアクセサリーや焚火台を活用した楽しいアウトドアアクティビティもご紹介しました。グリルや焼網を使って焚火料理を楽しんだり、星空観察やストーリーテリングを楽しんだりすることで、より充実したアウトドア体験を楽しむことができます。

焚火台はキャンプやアウトドアでの特別な時間を演出してくれる重要なアイテムです。自然との触れ合いや思い出作りに役立てて、素敵なキャンプ体験をお楽しみください。

|

2023-06-08

【注目】ソロキャンプ愛好者必見!最高のソロキャンプテント5選

はじめに

ソロキャンプ用テントの選び方を考える前に、快適なソロキャンプのためのテントの特徴について知っておきましょう。

まず、防水性と耐久性が重要です。雨や湿気から守るために、信頼性のある防水機能が必要です。また、テントが頻繁に使われるため、耐久性があることも重要です。

次に、サイズと重量も考慮すべき要素です。ソロキャンプでは一人で使用するため、軽量かつコンパクトなテントが望ましいです。持ち運びや設営が簡単なテントを選ぶことで、ストレスなくキャンプを楽しむことができます。

さらに、通気性とコンデンセーションの管理も重要です。テント内の湿気を適切に管理し、通気性を確保することで、快適な環境を保つことができます。コンデンセーション(結露)が問題となる場合もありますので、それに対処する機能があるかどうかも確認しましょう。

最後に、耐風性と安定性も考慮すべき要素です。風の強い場所でのキャンプでは、しっかりとした構造と強固なフレームが必要です。テントが風に強く耐えることで、安全かつ快適なキャンプ体験を享受できます。

次は、おすすめのソロキャンプ用テントについて詳しく見ていきます。

 

快適なソロキャンプのためのテントの特徴

 

ソロキャンプ用テントの選び方を考える前に、快適なソロキャンプのためのテントの特徴について知っておきましょう。

 

まず、防水性と耐久性が重要です。雨や湿気から守るために、信頼性のある防水機能が必要です。また、テントが頻繁に使われるため、耐久性があることも重要です。

次に、サイズと重量も考慮すべき要素です。ソロキャンプでは一人で使用するため、軽量かつコンパクトなテントが望ましいです。持ち運びや設営が簡単なテントを選ぶことで、ストレスなくキャンプを楽しむことができます。

さらに、通気性とコンデンセーションの管理も重要です。テント内の湿気を適切に管理し、通気性を確保することで、快適な環境を保つことができます。コンデンセーション(結露)が問題となる場合もありますので、それに対処する機能があるかどうかも確認しましょう。

最後に、耐風性と安定性も考慮すべき要素です。風の強い場所でのキャンプでは、しっかりとした構造と強固なフレームが必要です。テントが風に強く耐えることで、安全かつ快適なキャンプ体験を享受できます。

次は、おすすめのソロキャンプ用テントについて詳しく見ていきます。

 

おすすめのソロキャンプ用テント

  • Big Agnes Copper Spur HV UL1


    軽量かつ耐久性があり、広々とした内部空間が特徴です。高い防水性と通気性も兼ね備えています。

  • MSR Hubba NX 1


    シングルウォールデザインで、素早く簡単に設営できるテントです。軽量性と耐候性がバランスよく備わっています。

  • Nemo Hornet Elite 1P


    超軽量かつコンパクトなテントでありながら、十分な内部空間を提供します。高い防水性と耐久性が特徴です。

  • REI Co-op Quarter Dome SL 1
    Rei-coop-quarter-dome-sl-1_
    出展:https://www.rei.com/

    軽量かつ頑丈な構造でありながら、使いやすさと快適さを追求したテントです。多彩な気候条件に対応しています。

  • Hilleberg Akto
    H16aktoredsrgbtag
    出展:https://www.hilleberg.jp/

    世界的に信頼されるブランドであるHillebergのテントで、耐久性と安定性に優れています。寒冷地や過酷な環境での使用に適しています。

 

テントの選び方のポイント

ソロキャンプ用テントを選ぶ際に考慮すべきポイントをご紹介します。

まず、予算とコストパフォーマンスです。予算に合わせて選択肢を絞り、性能や品質とのバランスを考えましょう。高価なテントが必ずしも最適な選択肢ではないことに留意しましょう。

次に、シーズンや気候条件に応じたテントを選ぶことが重要です。寒冷地でのキャンプや暑い地域でのキャンプなど、特定の気候条件に適したテントを選ぶことで快適さを保つことができます。

また、用途と利用頻度も考慮しましょう。長期間のキャンプや頻繁な使用を予定している場合は、耐久性や機能性に優れたテントを選ぶことが重要です。

さらに、他のキャンパーのレビューや評価も参考にしましょう。実際に使用した人々の意見や経験は、自分自身の選択に役立つ情報源となります。信頼性の高い情報を集めるために、信頼できるウェブサイトやソーシャルメディアのグループを活用しましょう。

 

ソロキャンプ用テントのケアとメンテナンス

ソロキャンプ用テントを長く使うためには、適切なケアとメンテナンスが欠かせません。以下にそのポイントをご紹介します。

 

まず、テントの清掃と保管方法です。キャンプ終了後には、テントをきれいに拭き取り、汚れや泥を落とすことが重要です。特に防水性を保つために、テントの内側と外側をしっかりと乾燥させることも忘れずに行いましょう。また、保管時には乾燥した場所で保管し、カビやカビの発生を防止しましょう。

さらに、修理と予防メンテナンスの重要性もあります。テントには日常的な使用や外部要因による損傷の可能性があります。小さな穴や破れがあれば、テントの修理キットを使用して迅速に修復しましょう。また、予防的なメンテナンスとして、テントの張り綱やフレームの状態を定期的に確認し、必要に応じて調整や交換を行いましょう。

ソロキャンプ用テントの適切なケアとメンテナンスによって、長く使い続けることができます。テントへの適切な手入れを行うことで、次回のキャンプで安心して利用することができます。

 

まとめ

ソロキャンプ用テントの選択は、快適なキャンプ体験を実現するために重要です。適切なテントを選ぶためには、防水性や耐久性、サイズと重量、通気性とコンデンセーションの管理、耐風性と安定性などの要素を考慮する必要があります。

おすすめのソロキャンプ用テントを5つご紹介しました。それぞれのテントには異なる特徴と利点がありますので、自身のキャンプスタイルやニーズに合わせて最適な選択をしましょう。

テントの選び方については、予算とコストパフォーマンス、シーズンや気候条件、用途と利用頻度、他のキャンパーのレビューや評価などを考慮することが重要です。また、長く使うためにはテントのケアとメンテナンスが欠かせませんので、清掃と保管方法、修理と予防メンテナンスにも注意しましょう。

最後に、ソロキャンプ用テントの価格比較と購入先についても考慮することが大切です。予算と機能のバランスを考えながら、信頼できる販売元や割引情報をチェックしましょう。

ソロキャンプは自然とのふれあいやリラックスを楽しむ貴重な体験です。適切なソロキャンプ用テントを選ぶことで、快適なキャンプを満喫しましょう。

|

2022-11-27

PYKES PEAK(パイクスピーク)のソロードームを買って大失敗した話【レビュー】

はじめに


パイクスピーク ソロドームの前からみた画像
▲パイクスピーク ソロドーム キャノピーを上げた状態

キャノピー用のポールは付属していないのでポール付きを買うか別途ポールを用意する必要があります!

キャノピー付きテントがずっと欲しくて色々物色しており当ブログにも候補を紹介してまいりましたが、ある日、FBの友人が実際に買って良かったという話を聞いてお買い上げ!


身長が170cm以下の人ならおすすめのソロテントです!


詳細レビュー

ソロドームの色々な部分を写真に撮ったので確認ください。


パイクスピーク ソロドームを収納した状態
▲パイクスピーク ソロドームを収納した状態

収納サイズは約直径18×44(cm)で重量は約3.3kgです。

なかなかコンパクトに仕上がってますが、ポールがグラスファイバー製なので少し重くなってます。


Dsc07089
▲パイクスピーク ソロドーム 内容物

インナーテント×1、フライシート×1、キャリーバッグ×1、グラスファイバーポール×2、スチールテントポール×2、ペグ×15、ロープ×6、付属品収納袋2種が入ってます。


Dsc07081
▲キャノピーを収納した状態

入り口が広めで出入りがしやすいですが、その代わり雨の日は雨が降りこむ?

パイクスピーク ソロドーム後ろから
▲パイクスピーク ソロドーム後ろから

後ろからも出入りができます。

大人気のバンドッグのソロドームには無かったと思います。

パイクスピーク ソロドームの左側
▲パイクスピーク ソロドームの左側

左右対象なのでこんな感じです。

前側の方が前室が広くなってます。

パイクスピーク ソロドームの正面入り口
▲パイクスピーク ソロドームの正面入り口

インナーの下部が深めに仕上げられており、雨の日も大丈夫そうです。

また、内側がメッシュでダブルファスナー仕様!

これも当然の仕様だけど値段が安いから素晴らしいです。

Dsc07065
▲パイクスピーク ソロドームに中に入って右側のポケット

入り口をくるくるっと丸めてトグルで留めるのではなく、ポケットに入れるようになっているので簡単で便利。

パイクスピークソロドームのインナーの天井部
▲インナーの天井部

ランタンフックが付いておりランタンが下げられます。

今時この仕様がないテントはあるのかなw

パイクスピークソロドームにサーマレストZライトソルを敷いた状態
▲サーマレストZライトソルを敷いた状態

ド定番のサーマレスト Zライトソル(182.88 x 50.8㎜)を敷いた状態。

奥行が100cmに対してZライトソルの横幅は約51cmなのでかなり余裕があります。

荷物も十分に置けるスペースがあり良いです!

Dsc07071
▲小物ポケット

当然、1ヶあります。

スマホ、財布が十分に入る大きさ。

パイクスピーク ソロドームの天井部
▲天井部

メッシュになっており、モンベルなんかのテントは2重になっており閉じることが出来ますが、ソロドームはできません。

閉じれなくても問題ないと僕は思いますがいかがですか?

パイクスピーク ソロドーム人が寝た状態
▲178cmの男が寝た状態

な、なんとソロドームを立てて、寝るまで決定的な弱点に気が付かなかった...

僕身長178cmなのですが、頭と足がテントの端についてしまうのですよ^^;

僕が持ってるほかのテントをい帰宅して確認したら横幅は210、220cmでした。

これが僕が失敗したと思った理由です。

身長170cm以下の人なら問題ないでしょう!

 

エンドユーザの感想

初心者にはとても使いやすい初心者にはとても使いやすい!
ソロキャンプで使用しました。
バッグパックだと若干重いですが、組み立て簡単で重宝しました。長く使えそうです。”
(引用:Amazon)

想像以上!
低価格なこともあり、期待しないで購入。実物のオリーブ色がとても良く、室内も1.5人用はありソロだと荷物を置くのも十分な広さです。入り口が2箇所あり、反対側にも結構荷物がおけます。フライはアルミ蒸着されており紫外線が軽減されている為、朝日で明るくならずよく寝れました。その為かグラスファイバーのポールも含め、やや重たいです。山行にはむかないですね。オートキャンプで使いこなそうと思います。”
(引用:Amazon)

素晴らしいメーカーと商品と対応
自分は、コンパクトなソロドームテントが好きでB社、F社と使ってきましたがどちらも後ろが開かず通気性がイマイチで夏は暑くて使いずらかったです。
PIKES PEAKさんのテントは前後が開いてインナーもフルメッシュではないので4シーズン使えると思います。
色もカーキで大変気に入りました。
コンパクトに畳めるので持ち運びも便利です。
先日のキャンプで初めて使用したら思った通りの素晴らしいテントでした。
しかし、帰ってから干して収納袋に大事にしまおうとしたら縫い目がビリっと少し裂けてしまいました。
かなり凹んでPIKES PEAKさんに連絡して収納袋だけ別売していれば購入したいのですがと伝えた所、収納袋は保証出来るのでお送り致しますとご丁寧に連絡して下さいました。
翌々日には届きました。
とても良心的な対応と手に入れやすい価格のテントで色もデザインも素晴らしかったです。
壊れたらまた再購入するつもりです。
(引用:Amazon)

”軽量コンパクト
軽量コンパクトでとてもよい。
ただ、チャックがスムーズの開かない。
(引用:Amazon)

 

仕様など

公式サイトなどに記載してあり良いなと思った内容を抜粋

・裏面には遮光性を高めるシルバーコーティングが施されており紫外線を99%カット
・耐水圧は大雨に耐えられる2000mmもあるので、急な雨や夜露で生地が濡れる心配もありません。
・通気性もよく、湿気は適度に外に逃すため、悪天候対策と快適な居住空間の確保を同時に叶えます!
・PYKES PEAKは日本のメーカーです。カスタマー対応も日本人スタッフが日本語で丁寧に対応。
 初期不良や故障は、公式ライン「@pykespeak」または、メール「pp@sprt.shop」までごご連絡ください。
 製品保証を含め対応。

仕様

・本体サイズ:約210×105×110(cm)
・インナーサイズ:約200×100×100(cm)
・収納時:約直径18×44(cm)
・重量:(約)3.3kg
・材質:ポリエステル
・セット内容
 
インナーテント×1、フライシート×1、キャリーバッグ×1、グラスファイバーポール×2、スチールテントポール×2、ペグ×15、ロープ×6、付属品収納袋2種、取扱説明書(日本語)

最後に

身長が170cm以下の人であれば、1万円切っているし、メーカーの長期保証もあり、非常に良いテントだと思います。

これからソロキャンを始める人の最初のテントには良いじゃないでしょうか?

 

詳しくは
楽天楽天市場Yahoo!ショッピングAmazon.co.jp

|

2022-11-10

灯火(ライト)類はこれに落ち着いた【キャンプ道具】

ソロキャンプ LEDランタン おすすめ

ガスランタンを以前はメインで使ってたけど燃料代のコストが高いから最近は持っていってない。

オイルランタンは少し前に導入したんだけど持っていくのにオイルを準備するのが面倒で最近は使ってない。

あとは、写真に撮ってないけどもう10年以上使ってるヘッドランプがあるけど少し壊れてるからすぐにでも新しいのに買い替えたいけど、色んなのがあって決められないw

 

■左上:5050 workshop MICROLight

1番最近に導入したもの、小さくて良いんだけどバッテリーの持ちがかなり悪い。寝る前にテントの中で照らすくらいの使い方が良いみたい。

 楽天楽天市場Yahoo!ショッピングAmazon.co.jp

 

■右上:キジマK3マルチツーリングライト

最初に新型コロナで入院してる時にポチって買った。バッテリーの持ちも良く良いんだけどちとでかいからレッドレンザーなんかに買い替えたい。

楽天楽天市場Yahoo!ショッピングAmazon.co.jp 

 

■左下:中華製電池式ライト

長い間1軍だったけど最近は使わなくなった。もう1個持ってて北海道キャンプツーリングに持って行った。

長い期間キャンプする時はコンビニなんかで調達できるから電池式に限る。

 Amazon.co.jp

 

■右下:中華製LED充電式ライト(TRIFACE TRM-LB1)

WAQの同じ形のを持ってたんだけど何故か手放して、後でやっぱり欲しくなって買ったライト。

明るくてバッテリーの持ちが良いけど四角いライトはやっぱり使いずらい。

楽天楽天市場Yahoo!ショッピングAmazon.co.jp 

 

|

2022-11-09

最近のソロキャンプの火器(バーナー)はこれ【ソロキャン】

5d40c140750048b3a5b47e0ed2217d90

最近のソロキャンプではCB缶、OD缶はコストが

かかるので、solo_ist_official さんのポケットストーブで

自動炊飯して、お湯を沸かすのはトランギアアルコールバーナー 

で鶏肉とかは焚き火で焼く。

と言う事で最近はCB缶、OD缶等のガスは使わなくなった。

 

寒くなったんで自動炊飯は失敗する可能性が高くなる

からこれからはアルストでの炊飯だね。

 

■SOLO-ist ポケットストーブ ポケストミニ

Yahoo!ショッピングAmazon.co.jp

■トランギアアルコールバーナー

楽天楽天市場Yahoo!ショッピングAmazon.co.jp

|

2022-10-24

新色クロノスキャビン1を買ってしまった話【レビュー】

14856e3b372349689e276e559c8da83b

前から欲しくてずっとモンベルのサイトでしょっちゅう発売開始を

チェックしてて予約開始になったと同時に注文。

先日のソロドームを買ったのでキャンセルしようと思ってたら

すでに発送されておりw

 

この度着弾❗️

 

先日のパイクスピークソロドームは値段の割にかなり良かった訳ですが

夜寝たら頭と足が幕の内側にべったり着いてしまうので翌週、メルカリで

ドナドナ。

 

でクロノスキャビンはどうかというとやっぱりめっちゃ広い前室があるから

良い!

 

でも収納サイズが1人用でも大きい、

欲を言えば、ムーンライトテントと同じ生地(68→20)とポール(DAC社)

で作ってくれたらより軽量でコンパクトになったんじゃないかなぁ

 

と文句言ってるけど気に入った!

 

|

2022-09-20

キャノピー付きテントが欲しい!【最強ULテント2選】

はじめに

やっぱりソロキャンプはキャノピー付きテントが正解です!

 

バンドッグソロティピー1TCを手放した代わりのテントを買うことが出来てませんが

かなり素敵なキャノピーテントを2つ見つけた!

 

1.NINJA TENT

Ninjatent/PAAGO WORKS
出展:PAAGO WORKS(外部リンク)

「パゴワークス」が販売している、「NINJA TENT」

このテントはCAMPHACKの記事で見つけた。

ハッシュタグをフォローしてチェックしたところ、バイクパッキング、徒歩キャンパーのユーザが多いみたいです。

パゴワークスとは

2011年にスタートした日本のアウトドアブランド。 震災でみんながアウトドアから遠ざかっていた時、Pack and Go!(荷物を詰め込んで出かけよう!)という意味を込めて、PAAGOWORKSと名前をつけました。長年アウトドアのプロダクトデザイナーとして活躍してきた斎藤徹が、「何か世の中のためにできる事はないか?」という気持ちでスタートしたブランドです。
(引用:公式ページ

■仕様

サイズ 120 x 220 x 105cm
収納サイズ 45X15cm
最小重量 1160g(フライシート、インナーテント、ポール2本)
最大重量 1600g
定員 2名
シーズン 3シーズン
素材 30Dナイロン シリコンコーティング
カラー ダークグレー、ダークベージュ
耐水圧 3700mm(フライシート、インナーテントのボトム部分)
付属品 インナーテント、レインフライ、スタッフバッグ、ペグ7本、ガイライン2本、ポール2本、専用グラウンドシート、リペアキット(トレッキングポールは付属しません。)

重量が2キロを切っており、さらに定員も2名。ポールはDAC社のフェザーライトを採用している模様。

かなり良いのですが、残念な点が1点、シームテープ処理がされていないので自分で防水処理をする必要があります。

人気のテントのようで予約&抽選でなかなか入手するのがむつかしそう。

 

2.コッパースプール HV UL1

Copperspurhvul
出展:ケンコー社(外部リンク)

アメリカのビッグアネスというメーカーが展開しているULテントのの中で一番人気のテントらしい。

Youtubeのおすすめ動画にレビュー動画が出てきた。

その動画で紹介のあったユーザは女性の徒歩キャンパーで、このテントの良いところは一人用なんだけど、よくある一人用テントよりサイズに余裕があり収納がコンパクトということでした。

ビッグアネスとは

北米発のアウトドアブランドで軽量性と居住性を両立したテントをリリースしており、キャンプやツーリングを楽しむ人をはじめ登山者からも高評価を得ている。

 

仕様は以下

   
サイズ フロア面積/1.9m²、前室面積/0.8m²
収納サイズ 14×44cm
重量 1.13kg
定員 1名
シーズン 3シーズン
素材

フライシート&フロア:ソリューションダイリップストップグリッド 超軽量ダブルリップストップミックスデニールナイロン

本体:ソリューションダイリップストップグリッド
通気加工ダブルリップストップミックスデニールナイロン、ポリエステルメッシュ

カラー オレンジ、オリーブグリーン
耐水圧 1,200mm
付属品 ペグ、DACスーパーライトアルミニウムステイク×7本、本体、フライシート、自在付リフレクティブ(反射)ガイライン、ティップロックテントバックル

詳しくは→ Amazon.co.jp

まとめ

両方とも販売チャネルが少ないのでなかなか入手が大変そう( ;∀;)

 

 

|

2022-06-18

【妄想】テントを手放さなきゃ良かったかも

はじめに

お久しぶりです!

1年ぶりの投稿w

キャンプにばかり行って昨年は27泊でハンモックデビューも果たしました。

ということで、ソロティピー1TC、収納サイズが大きく嵩張るから4月に手放し代わりのテントが欲しくなってきて最近妄想ばかりしています。
基本は雨の日でもタープを張らなくて過ごせるテントが欲しいのですよ♪


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9486616087382414"
data-ad-slot="3051724421"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">

次にほしいテント

 

  1. テンゲルコンパクト- tent-Mark DESIGNS

    大好きなオートバイで旅をしながら、バイクのある暮らしの喜びを女性の視点から綴るライフスタイルエッセイストのコバユリさんがテンマクデザインと開発したソロ用ツーリングテント前バージョンの「テンゲル」よりコンパクトに仕上がってます!


    収納サイズ (約)500×180(高)mm
    組立サイズ

    フライシート(約)2,100×2,800×1,150(高)mm
    インナーテント(約)2,050×1,200×1,080(高)mm
    前室奥行き(約)1,150mm
    後室奥行き(約)450mm

    総重量 (約)4.89kg(ペグ/張り綱/ポール/収納ケース含む)

    [外部リンク] 詳細は → 楽天市場 Yahoo!ショッピングAmazon.co.jp


  2. テンマクデザイン パンダライト(tent-Mark DESIGNS CAMPANDA)


    イラストレーター、アウトドアコーディネイターのこいしゆうかさんが企画したとんがりテントの軽量バージョン!
    展開、撤収が楽なので欲しいと思ってます。

    収納サイズ (約)430×140(高)mm
    組立サイズ フライシート(約)2,400×2,400×1,500(高)mm
    インナー(約)2,200×1,000×1,350(高)mm
    総重量 (約)1.94kg(ペグ/張り綱/収納ケース含む)

    [外部リンク] 詳細は → 楽天市場Yahoo!ショッピングAmazon.co.jp





  3. VASTLAND(ヴァストランド) ドーム型ツーリングテント ソロ 1~2人用
     
    Vastland
    2018年2月に兵庫県で誕生したアウトドアブランド。手軽に買える価格のギアが多数で品質も期待できるかも..
    収納サイズが大き目なんだけど、色味、形が好みなのです。

    収納サイズ (約)59cm×16cm×16cm
    組立サイズ フライシート:(約)265cm(105cm+120cm+40cm)×220cm×110cm
    インナーテント:(約)120cm×210cm×100cm(外寸)
    総重量 (約)4.2kg

    [外部リンク] 詳細は → 楽天市場Amazon.co.jpYahoo!ショッピング


  4. BUNDOK(バンドック) ソロティピー1 サンドベージュ BDK-75B

    スポーツ・レジャー・アウトドア用品などを取り扱う日本の企業、株式会社カワセのBUNDOK(バンドック) が販売しているとんがりテント。 価格がリーズナブルで評判も悪くないから気になってます。手放したソロティピー1TCの軽量バージョン。

    収納サイズ (約)420×190mm
    組立サイズ (約)2400×2400×1500mm
    総重量 (約)約2.2kg

    [外部リンク] 詳細は → 楽天市場Yahoo!ショッピングAmazon.co.jp

ということで..

決まらず定期的に妄想がするばかりで絞れません。
理想は今持ってるモンベルムーンライトテント2型より収納サイズ(35㎝×φ17㎝)が小さいのが良いかと思ってるんだけど4つとも大きいですね、どのテントが正解なのか..

 

|

2021-03-10

【レビュー】アウトドア感満載なロールペーパーフォルダーを新調。

 
はじめに

Makalu トイレットペーパーフォルダー
▲Makalu トイレットペーパーフォルダー 

アウトドア感満載のトイレットペーパーフォルダーを新調した。

今回見つけた、「Makalu」のトイレットペーパーフォルダーは「オレゴニアン・キャンパー」に負けてないのでレビュー!

※アンチオレゴニアンキャンパーではございません。メスティンポーチが欲しいと思ってます。

 

ロールペーパーフォルダーを新調した訳

今までは「niko and…」のド派手なロールペーパーフォルダを愛用しておりましたが、サイトの写真を撮影したらテント、チェアなどと調和がとれておらず少し気分が下がるのでした。

サイトの調和を乱すトイレットペーパーフォルダー
▲サイトの調和を乱すトイレットペーパーフォルダー

ということで、僕の使っているテント、チェア等と調和するロールペーパーフォルダーをやっと買うことにした。

一番最初に思い浮かんだのは「オレゴニアン・キャンパー」でしたが、ほかに安いのはないかと探して、この「Makalu」の物を見つけた。

値段は前者のものより少し高かったw

 

新しい「Makalu」ロールペーパーフォルダはこんな感じ

ウェビングとベルクロベース
▲ウェビングとベルクロベース

ウェビングがあるからカラビナを付けたり、ベルクロベースが付いてるのでワッペンを貼り付けてさらに自分好みにカスタムできます!

ポケットとハンドルストラップ
▲ポケットとハンドルストラップ

小物を入れるイメージがわかないけどポケットがあり、さらに開閉できるストラップが付いてるので好きな場所にもぶら下げられる。

 

トイレットペーパーを引き出す穴
▲トイレットペーパーを引き出す穴

「オレゴニアン・キャンパー」の物と違い引き出す穴が金具なので紙がスムーズに取り出せそう!


裏側
▲裏側

裏側は特に何もないw


新品のトイレットペーパーを入れた状態
▲新品のトイレットペーパーを入れた状態

今まで使っていた「niko and..」は余裕がく新品は入れられなかったけど、こちらは余裕があって入れやすい。

本体を裏返した状態
▲本体を裏返した状態

しっかりとした縫製がされているようです。

 

使用ユーザの紹介

”使える
「Oregonian Camper」さんのにしようと思ったが、Makaluは取り出し穴が金具になっているので引っ掛かりが無いと思い購入
私はキッチンペーパーロールを半分に切って使ってます。”
引用:Amazon.co.jp

”エコ
ほんの少しだけの汚れなんかを拭き取りたい時、ティッシュペーパーだと多すぎる。トイペだと引き出す紙の量の調整が容易で無駄がなく、エコな気がします。デザインもカッコ良い。でも少し高い。”
引用:Amazon.co.jp

”大満足です!
いくつか比較検討をしていましたが、口コミでサイズが大きかったり、ちょっとキツめだったりなどを目にし、どこかで妥協しようと思っていたところに本製品発見!サイズピッタリ、外ポケットなども工夫されておりとても良い商品に巡り会えました。ちょっとお高めでしたが、この商品に決めて良かったです。”
引用:PayPayモール(Yahoo!ショッピング)


なかなか好評のようですね!

僕も値段が高いと思った。

 

最後に

いかがでしょうか?

機能的には新品のトイレットペーパーが余裕をもって入って、紙もスムースの取り出せて色も6色から選べるので好みの色が見つかりますね♪

やっぱ少し高いというレビューもあったけど、僕は買って満足してます。

次のキャンプでは使ってサイトの写真を撮りたいと思います。

実際に使ってみたら、この記事に追記したいと思います。

このトイレットペーパーフォルダーを使ったら気分がさらに上がってキャンプが楽しくなりますね!

最後まで「【レビュー】アウトドア感満載なロールペーパーフォルダーを新調。」を読んでありがとうございました。

販売サイトのリンクを最後に貼っておくので気になったらチェックしてみてください!

ではでは

 

■Makalu トイレットペーパーホルダー

楽天市場 / Yahoo!ショッピングAmazon.co.jp

 

|

より以前の記事一覧