はじめに
今、被っているヘルメットの賞味期限が来ているので新調したいから、先月候補にしているヘルメットをあげたけど未だに新調できていません。
VMX系ヘルメットもいいかなと思ったのでそのヘルメットをリストアップ。
その前に、ググって見つけたカッコいいバイク乗りたちの画像をどうぞ!
※7/7(土)にヘルメットを楽天市場で買いました!そのヘルメットのレビューは来週位にアップします!
[追記]
結局、ビンテージでないモトクロスヘルメットを買いました!
→【レビュー】YX-6 ZENITH GIBSON/ゼニス ギブソンがコスパがいいから買ってみた!

▲参照元: Google検索

▲参照元: Google検索

▲参照元: Google検索

▲参照元: Google検索

▲参照元: tumblr.com
ビンテージモトクロスヘルメット5選
ビンテージモトクロスヘルメットはSR、ハーレーやビンテージオフロードバイクのライダーが着用しているのをInstagramでよく見かけ、僕のTWにも合うなと思ってます(笑
1.BELLヘルメット MOTO3

参照元: Amazon
ビンテージオフロードにあうヘルメットやっぱりこのベル Moto-3!
InstagramやTwitterでこだわりのあるライダーはこのヘルメットを着用してますね。前から知ってたけど値段が高い..
並行輸入品だと安く手に入れられる模様。
[レビュー]
”今日、届きました。頭囲は58㎝です。サイズに不安がありましたが、全然問題なくジャストサイズでした。色はレモンイエローで発色がよくデザインがいい。強いて言うと、インナーパットがパイル地で安っぽく感じる。柔らかいからすぐにへたりそう。でも、チークパットのホールド感がいいね。既存のシンプソンM50(同サイズ)は、内部に空気が入り込んで浮くような感じがありますが、このモト3にはその様な不安が無さそうです。本当にいいものを購入できました。”(引用:Amazon)
[外部リンク]
「BELLヘルメット MOTO3」の詳細は以下をクリック
→
Amazon.co.jp
/

Yahoo!ショッピング
[参考情報]
ブランド |
BELL |
モデル名 |
Moto-3 |
規格 |
DOT |
色 |
黒、黄、白、赤、オレンジ |
サイズ |
XS(53~54cm)、S(55~56cm)、M(57~58cm)、L(59~60cm)、XL(61~62cm)、XXL(63~64cm) |
特徴 |
・軽量ファイバーグラスコンポジットシェル ・クラシックな BELL Moto-3 スタイル ・様々な頭の形やサイズに対応する3シェル/3ライナーサイズ設定 ・EPSライン入りのチンバーを装備 ・内部ライナーは取り外し、洗濯が可能 ・しっかりと固定できる5スナップバイザー |
2.シンプソン MODEL 50 (M50)

参照元: JOYPOWER楽天市場店
僕はシンプソンと言えば「M30」です。なぜなら、昔TWが流行ったころにSTREET BIKER'S(ストバイ)っていう雑誌でTW特集のオーナースナップの中で被っている人がいて「カッコいい~」ってめっちゃ感動したことがあったから。
この「M50」の事は最初は知らなかった訳ですが、近所の2リンカンに展示してあるのを見つけて行くたびに試着してたなー。今は売れてしまったみたいでお目にかかる事はありません。
今回の候補の中で着用したことがあるモデルで着用感は軽くて好印象のヘルメットです。主観ですがベルの「moto3」より見かけないので差別化出来ると考えます。
[レビュー]
”近隣の実店舗では軒並在庫切れで、ネット購入に踏み切りました。友人のLサイズを被らせて貰ったところ少々余裕があったのでMを購入。日本人向けの作りなそうで、自分の場合サイズもぴったりでした。何より見た目が最高にカッコいいです!別売りのバイザーも取付け更にカッコ良さ倍増!250TR乗り方でヘルメットに迷っている方、自信を持ってオススメします!!”
(引用:Amazon)
[外部リンク]
僕の一押し「シンプソン MODEL 50」の詳細は以下をクリック
→
楽天市場/
Amazon.co.jp
/

Yahoo!ショッピング
[参考情報]
ブランド |
シンプソン (SIMPSON) |
モデル名 |
M50 |
規格 |
DOT |
色 |
白、黒、マットブラック、赤、ガンメタルグレイ、黄、オレンジ |
サイズ |
XS(53~54cm)、S(55~56cm)、M(57~58cm)、L(59~60cm)、XL(61~62cm) |
特徴 |
・2つのシェルサイズ - SM / MDとLG / XL ・コンポジットファイバーグラスシェル構造 ・取り外し可能で洗えるチークパッド ・5スナップバイザーが含まれています |
3.RIDEZ フルフェイスヘルメット Glory-MX

参照元:BikeBros.楽天市場店
このヘルメットは、近所の2りんかんにRIDEZさんがイベントで来ておりその時に衝動買いしそうになったヘルメット!
RIDEZさん曰く材質がシンプソン「M50」と同様にFRPで作ってるから軽いという事でした。試着したら確かに軽かった。
口部が他のヘルメットよりカッコいいデザインだと思うけど、額部分が立ち上がっているので微妙かな。
[外部リンク]
FRP製で軽い「RIDEZ フルフェイスヘルメット Glory-MX」の詳細は以下をクリック
→
楽天市場 /

Yahoo!ショッピング /
Amazon.co.jp
[参考情報]
ブランド |
RIDEZ |
モデル名 |
G-MX LTD Steely SV/BK |
規格 |
SG規格(全排気量対応) |
色 |
シルバー/ブラック |
サイズ |
57-59cm |
特徴 |
ビンテージモトクロスタイプのGlory-MXヘルメットをベースに国内でハンドペイントした数量限定モデル。 Steely(スチーリー)とCurvy(カービー)は鉄色に近いシルバーを使用して一つ一つ擦れ感、鉄粉感を表現しています。両モデルともマットで仕上げることにより鉄に近い質感を醸し出しています。 |
4.DAMMTRAX ダムトラックス BLASTER改

参照元: Amazon
前はビンテージモトクロスタイプのヘルメットはこれしかなかった。
VMX系ヘルメットで安くて質が良い、ダムトラックスのブラスター。「BRASTR」が新しく「BRASTR-改」として発売。前はフリーサイズだったけどサイズが選べるようになったから非常にありがたい。
なんといってもシングル、トラッカー、ハーレー等、どんなオートバイにも似合う。ゴーグルやエラスティックシールドなどオプションが豊富で、バイク用品店に行くと必ず在庫があるので入手しやすいのが魅力。
[レビュー]
”配達員から段ボールを受け取った時に軽っ!ヘルメット入ってんのか?ってくらい軽くてカッコいいです。前モデルを検討していた時にマイチェンの情報を聞き、フリーサイズでデカめの作りでLサイズの人でも余裕とのレビューを見ていたので軽くてMサイズの発売を待って購入。普段は58のMを使っているが被ってみると結構耳とかギチギチw
そのうち馴染んでジャストになると期待。開口部がデカくて髪の毛フッサフッサのイケメンの僕の狭いデコの生え際から口びるの上まで見えちゃう感じで(チンガードが前に出てるんで)サングラスタイプのゴーグルだと小さく見えます。やっぱゴーグル買おうかなって感じっす”(引用:Amazon)
[外部リンク]
サイズが選べるようになった「DAMMTRAX ダムトラックス BLASTER改」の詳細は以下をクリック
→
楽天市場/
Yahoo!ショッピング /
Amazon.co.jp
[参考情報]
ブランド |
ダムトラックス(Dammtrax) |
モデル名 |
BLASTER改 |
規格 |
SG規格(全排気量対応) |
色 |
シルバー/ブラック |
サイズ |
M(57-58cm)、L(59-60cm) |
素材 |
ABS樹脂 |
特徴 |
サイズが、2サイズに生まれ変わり登場。より、フィッティングするようにサイズを分け発売。チンバー部分は、従来モデルよりも少し伸ばしたようです。重量も、軽量になりました。 |
5.ネオライダース (NEO-RIDERS) V23

参照元: Amazon
色々なタイプの激安ヘルメットを多数ラインナップしているネオライダースのV23。とにかく安い!
アライツアークロスやショウエイホーネットよりは帽体が小さいから良いかも。
僕的には帽体が少し大きいみたいなのでがたいがいい人向けだと思う。バイザーも無料で付属するのでコストパフォーマンスが高すぎ!赤や黄色が無いのが残念。
[レビュー]
”前回は黒で今回は白にしました。シンプソンのM50と悩みましたが、M50はインナーを全て外して洗うことができないことと値段で、再びチョイスしました。手軽に扱えて、適度にカッコ良いのがメリットです。星4なのは、買った直後にモールが取れてしまったので接着剤買って貼り付けしたからです…。バイザーは黒でお願いしたら、快く受け付けてくれました。しかしながら、間違えて白が届いたので交換しましたが。前回購入時はバイザーすら入ってなかったので、到着後すぐに内容を確認することをお勧めいたします。”(引用:Amazon)
[外部リンク]
とにかく安く入手できる「ネオライダース (NEO-RIDERS) V23」の詳細は以下をクリック
→
楽天市場 /
Yahoo!ショッピング /
Amazon.co.jp
[参考情報]
ブランド |
ネオライダース (NEO-RIDERS) |
モデル名 |
V23 |
規格 |
SG規格PSC付(全排気量対応) |
色 |
白、黒、マットブラック |
サイズ |
フリーサイズ(57-60cm未満) |
素材 |
ABS樹脂 |
特徴 |
頭部のドットボタンは5個、往年のオフロードヘルメットを再現! ロングバイザー付属/あご紐留め具はワンタッチ式/内装の取り外し可能/重量:約1230g(ロングバイザー装着時は約1290g)/付属品:取扱説明書、サイズ調整スポンジ |
最後に
僕が欲しい候補を挙げたけど、少し前に記事に書いた先日、SHOEIヨーロッパから発表のあった「EX-ZERO」の発売を待つのも良いかも..
■2019.5.29 追記
既に発売されていますが、人気で常に売切れ状態になっている様です。
・「楽天市場」での在庫状況はこちらで確認できます!
・「Amazon」での在庫状況はこちらで確認できます!
・
「YAHOO!ショッピング(PayPayモール)」の在庫状況はこちらで確認できます!

▲参照元:Shoei Co., Ltd.
※SHOEI EX-ZEROの発売は待てないので、7/7(土)にヘルメットを楽天市場で買いました!そのヘルメットのレビューは来週位にアップします!
[関連記事] 【妄想】オフ系バイクでカッコよく決める!ヘルメットの私的候補7選。
<追記.2020.3.18>
更にカッコいいヘルメットを見つけたので記事を投稿してみました!
→「【注目】めっちゃくちゃカッコいいビンテージフルフェイスヘルメット「TT&CO.トゥカッター」! 」