【ログ】ソロキャンは湖のそばがいいって!(道志の森キャンプ場で念願のソロキャンデビュー!)
前々からしてみたかったソロキャンに行って来た!
9/15(土)~9/16(日)に行く予定にしておりかなり前から天気をチェック、いよいよソロキャン 決行の週になりました。
気になる天気ですが降水確率が30%→40%→70%
多少の雨でも今回は絶対に行きたいから、モンベルのミニタープHXを水曜日にお買い上げした!
(レビューは後日..)
9/15(土)の天気 雨
▲モンベル クロノスドーム2型
(結局、無難なテントを買いました!これもレビューは後日..)
どこのキャンプ場に行く?
キャンプ地は西湖の「福住オートキャンプ場」と「道志の森キャンプ場」の2か所で迷った。
「福住オートキャンプ場」に行きたい理由
- 数年前に下見をしたことがあって湖畔のサイトでこじんまりしており、その時に気に入った。
- 人気が無さそうだけど近くに温泉があるから。
「道志の森キャンプ場」に行きたい理由
- 恥ずかしながらまだ行ったことが無かったので行ってみたかった。
- 敷地が広くオフロードバイクでないと入れないサイトがあるらしいからそういうところを狙えば静かにソロキャンプを楽しめるのではないかと思った。
結局、一度は行っておきたい「道志の森キャンプ場」に決定した。
1日目の出来事
▲道の駅 どうし
という事で翌日の9/16(日)6時20分に起床。
気になる天気は曇りでソロキャンを決行する事した。
荷物の積み込みに手こずり、7時半に出発!
16号のいつものマックで朝食を摂って何度か休憩し昼前に「道志の森キャンプ場」に到着!
しかし、ファミリーキャンパーで既に難民キャンプ状態(汗
取りあえず西沢林道の方面にサイトを探しに走ったw
▲西沢林道の外れ
キャンプ場を外れたみたいでとんでもない林道を走る羽目になったw
引き返したら、奇跡的に空いてるひっそりとしたサイトを発見。(ファミリーキャンパーが2組テントを張れそうなサイト)
近くにいたソロキャンパーに聞いたら空いてるみたいだったのでここをキャンプ地にすることに決めた。
▲今回のサイト
▲今回のサイトのすぐ下の川
新調したテントとタープ、特にタープは一人で張るのは初めてなので心配だったが難なくあわせて1時間くらいで設営完了!
タープとテントが結構離れていますが突っ込まないでくださいw
設営完了後、管理棟まで行って受付を済ませた。
今回のソロキャン、昼食のインスタントラーメンから始まって食べてるだけのソロキャンになったw
▲1巡目のチキンソテーもやし和え
▲マルシンハンバーグ
▲2巡目の「チキンソテー」
▲晩御飯「キーマカレー」のごはんを炊いてるとこ
▲晩御飯 キーマカレー
という感じで、食べたらすることなく、21時位に就寝zZZ
2日目の出来事
▲スノピ「天」、ユニフレーム「ネイチャーストーブ」
翌日は5時前に起床。
もう一度寝ようと思ったけどそのまま起きて、朝食の「たまごがゆ」を食べてカフェオレを飲んだ。
朝食後、少しゆっくりしてから撤収。
その後は、最初の目的地「山中湖パノラマ台」に向かった。
▲山中湖パノラマ台から見える富士山
ここで富士山が見えたことが今まで無かった訳ですが、今回はばっちり見えました。
素晴らしい!!
▲今日のTW
次の目的地「紅富士の湯」へ。
■「紅富士の湯」お得情報
普通に入ると大人800円ですが割引チケットを買うと720円で入れます。
(以前は知らなかったので800円で入りました..)
チケットは割引チケットを買って下のリンクのQRコードをフロントに見せてください。
▲チケット販売機
風呂に入ってリフレッシュして、その後はかなり早いランチにしました。
「富士ヶ嶺ポークのかつ丼」に吉田名物「激辛味」をトッピングして食べましたw
▲激辛味をトッピングした「富士ヶ嶺ポークのかつ丼」
[外部リンク] 富士吉田名物 激辛味
→YAHOO!ショッピング
/
Amzon.co.jp
という感じでソロキャンデビューを果たしました!
いつも2輪部のグルキャンしかしたことなかったからわくわくしてソロキャンに挑んだわけですが、サイトがあの「一ノ瀬キャンプ場」レベルの道志の森キャンプ場の奥地だったので思いのほか寂しいソロキャンプになった。
次は、湖畔でソロキャンしたいと思います。
ラジオとかポータブルDVDを持参してw
▲昨日のTW
今回の走行距離 224km
| 固定リンク | 0
「キャンプに行って来た」カテゴリの記事
- 【ログ】「西湖自由キャンプ場」にソロキャンに行って来た!(2019.05.13)
- 【ログ】野栗キャンプ場(群馬)に行って来た!(2019.04.20)
- 【ログ】西湖「観岳園キャンプ場」に2度目のソロキャンに行って来た!(2018.10.23)
- 【ログ】ソロキャンは湖のそばがいいって!(道志の森キャンプ場で念願のソロキャンデビュー!)(2018.09.17)
- 【ログ】「清田山キャンプ場(新潟)」に行って帰りにみなかみ町でバンジージャンプを見て来たw(2018.08.13)