めっちゃ安い中華製のBluetoothワイヤレスイヤホンを買ったらまともだった件【口コミ】
▲Mpow Bluetoothワイヤレスイヤホン ゴールド(出展:楽天市場)
かなり前にコードレスなBluetoothワイヤレスイヤホンを買ったことがあったけど充電が面倒なので使わなくなって、下の子が欲しいっていうので譲り終了。
1ヵ月前位にまたBluetoothワイヤレスイヤホンが欲しくなったので楽天市場で探してたらかなり安くて評判が良さそうな「Mpow」っていうメーカーのワイヤレスイヤホンを見つけたので購入した。
Bluetoothワイヤレスイヤホンとは
iPhoneなどのスマートフォンと直接コードを接続せずにワイヤレスで接続するBluetooth対応のイヤホン。
実物レビュー
▲商品パッケージ
中国から届くかと思われたけど、日本国内から数日後に届いた。簡易パッケージですが値段が安いので気にしません。
▲イヤホン本体
▲付属品
充電ケーブルと「イヤーピース」「イヤーループ」、英語の取扱説明書が入ってましたが写真は撮っていません。
▲本体画像①
ボディ色は3色(ブラック、ゴールド、シルバー)あり、iPhoneの色と同じゴールドにした。
▲本体画像②
ワイヤレス機構内蔵なのでかなり厚めになっています。
▲操作部①
メーカーロゴ「MPOW」って書いてあります。ロゴの左がインジゲーター。
▲操作部②
左:音量を下げるボタン、中:電源ボタン、右:音量を上げるボタン
電源ボタン(多機能ボタン)を長押しすることによって、電源のオンオフが出来ます。左右の音量調整ボタンは曲飛ばしも兼ねてます。
▲装着イメージ
ワイヤレス機構が備わっているので大き目。自分の装着写真を最初撮ったけど見苦しい写真でしたので下の子にモデルになってもらった(笑
ワイヤレスフォン仕様と特徴 ※楽天市場商品販売ページより
■特徴
- スポーツに最適
スポーツに特化しており軽量で耳に負担が少ない。装着感の良い素材になっており、耳にしっかりフィットするので、ランニング、ジョギング等などをしても落ちにくくいのでスポーツをしながら高品質な音楽を楽しめます。 - クリアな高音質
Bluetooth4.1テクノロジーで線から解放。10mの通信範囲内(障害物なし)でスマートフォン、タブレットや音楽プレーヤーとペアリングでき、大好きな音楽を手軽に楽しめます。 - 快適さ
耳内部の構造に基づいたデザインで、快適にぴったりとフィット。スポーツに特化した軽量で耳に負担がかかないです。 ケーブルが絡みにくい仕様で線の絡みから解放し、携帯も便利です。 - CVC 6,0
CVC 6.0 ノイズキャンセル技術で外部雑音が大幅に低減されるため、小さい音量で優れた音質を楽しむことができ、ショッピングセンターにおいても、高品質な音楽、クリアなハンズフリー通話をサポートします。 - ファッションなデザイン
ボディには金属製のプレートが採用されており、本体はラバーでコーティングされています。おしゃれな外観の上に優れた設計を採用し、屋内と屋外に適用でき、余暇時間を豊かにします。 - 対応性
殆どのスマホ、タブレットや他のBluetoothミュージックプレーヤーに対応。一回のフル充電だけで、最大8時間連続通話・音楽再生ができ、175時間の待機時間もあり、通勤通学の行きかえりなどの用途には充分なバッテリーで安心に利用出来ます。
Apple iPhone7、6S、6、6Splus、6plus、5、5S、4、4S、iPad、iPod、LG、Motorolaなどandroidのスマートフォンにも対応。 - 保証サービス
すべてのMPOW製品は、18ヶ月安心保証適用です。
■仕様
型番: Bluetooth V4.1
ブルートゥースモード: ヘッドセット/ハンズフリー/A2DP/AVRCP
操作範囲: 30フィートまで
通話/放送時間: 約8時間
スタンバイ: 約180時間
充電時間: 約2時間
■セット内容
・Bluetoothイヤホンx 1
・Micro USB充電ケーブルx 1
・イヤーチップx 3
・イヤーフックx 3
・取扱説明書x 1
iPhone等のスマートフォンとの接続方法
▲iPhoneのBluetooth(ブルートゥース)画面
①スマートフォンBluetooth(ブルートゥース)機能をオンにします。
②オレンジとホワイトのインジケータライトが交互に点滅し始めるまで、多機能ボタン(電源ボタン)を約7秒押す。
③Bluetooth(ブルートゥース)デバイスを検索し、表示されているデバイス「Mpow Wolverine」ををタップする。
④ペアリングが成功したらホワイトのインジケータライトがゆっくりと点滅し「Connected(こねくてぃっど)」が聞こえる。
※2回目以降はスマホのBluetooth(ブルートゥース)がオンになっていればイヤフォンの電源を入れたら自動的に接続します。
使用した感想
筆者はポップス、テクノ、R&B等を聞きますが、今までに使用していた値段が倍位の国産メーカーのイヤホンと同等かそれ以上の音で満足してます。
音質についての詳しいレビューは評論家でないのでうまく説明は出来ません音がクリアで自分にとっては良好でした。
装着感はまずまずですが取り付けたイヤーピースかイヤーフックがぴったり目をつけたので使用中に外れてしまうもう少し大きめのを付ければ問題なさそうです。
スポーツ中も着用し使用できるとあるけどスポーツ中に使っていないので不明。イヤーピースかイヤーフックのフィッティングをしっかりしないと外れてしまうと思われます。
電源については、ワイヤレスなので電源は定期的にUSB接続にて充電が必要ですが、電車通勤時の使用で電池は5日(1日1時間)持ったので、週一の充電で使用してます。
| 固定リンク
« 「ソフトバンク」から「Y!mobile(ワイモバイル)」にMNPで4台を乗り換えた場合の費用を試算してみた!【口コミ】 | トップページ | SARG009っていう既に廃盤のマジでカッコイ腕時計をお買い上げした話。 »
「デジモノ」カテゴリの記事
- 【リモートワーク】疲れるノートパソコンが疲れないノートパソコンになった訳。(2021.02.19)
- めっちゃ安い中華製のBluetoothワイヤレスイヤホンを買ったらまともだった件【口コミ】(2017.08.27)
- 【WSR-1166DHP2】ネットが途切れる場合の対処方法(2017.06.03)
- 「プレイ コムデギャルソン」ってiPhoneカバーも作ってるの?(2016.09.18)
- PC延命になるし夏になるとノートPCが熱でやばいので対策してみた話。(2016.07.07)