植物が大好きなんだけど育たない件。
▲ガジュマル
こんばんは♪
植物が好きで部屋に植物を置いていないと気分が落ち着きません。先日の記事で映り込んでいた無印で購入した「ハイドロカルチャーの植物」
今週、残念ながらほぼほぼ枯れてしまいました。何故か家って植物が育たないのですよ
という事で、本日、武蔵小杉に新しい植物を買いに行き何件も回って良いのがなく、諦めかけていたところでアフタヌーンティーで良い観葉植物を見つけました
ガジュマル
(別名.多幸の木)
沖縄の言い伝えで、ガジュマルには妖精「キジムナー」が宿ると言われています。キジムナーが多くの幸せをもたらしてくれることから、『多幸の木』とも呼ばれていることも、ガジュマルが人気を誇る理由のひとつになっています。
その一方で、「締め殺しの木」とも呼ばれています。自然界においては、時にほかの樹上で発芽・着生することもあり、成長をすると元の木を根で覆い、光や水分、養分等を奪って枯らしてしまうほどになるからです。東南アジアでは、実際にそんな光景を目にすることもあります。
(出展:花・花束の通販|青山フラワーマーケット)
植物って癒されいいですね
[外部リンク] ガジュマル【クワ科 ゴムノキの仲間 インテリアグリーン 風水 幸運を呼ぶ】
☆☆☆
先週は金土と仕事で仙台に出張で牛タンを夜食べに行きました。すごく美味しかったけど普段牛タンを食べないからどの位都内より仙台の牛タンが美味しいかは分からず...
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 【2020】新年のご挨拶(2020.01.05)
- 【2018】新年のご挨拶(2018.01.02)
- 2017 本年もよろしくお願い致します。(2017.01.02)
- アイコス(iQOS)クリーナーがダメになったのでアイコスストア原宿に買いに行ってきた!(2016.11.04)