恒例初詣ツー 2015
今日は二輪部の今年一発目の初詣ツーリングに行って来た。
セブンイレブン小田原早川店に9時半に集合という事で、いつもの朝練ルートで行く事にした。家を8時に出発する予定にしてたが早く目が覚めたので7時過ぎに出発。
朝練ルートという事で、第三京浜から横浜新道を走行。今日はいつもより道がすいていたので新湘南バイパス、西湘バイパスは使わずに下道で行った。早く出たので1時間前の8時半に集合場所に到着した。
つま先が凍っていたので靴下にホカロンを貼り、カップ麺を食べながらみんなの到着を待った。カップ麺を食べた後はコーヒーを飲んだ。
9時半には全員が揃ったので出発。
今日はほんとに天気が良く、富士山を見ながら走ることが出来た
箱根新道⇒国道1号を使って最初の目的地、いつもの「うなぎ すみの坊」へ。
10時半に到着、11時開店なので30分待ちました。
今年も普通の「うな丼」にした。カップ麺を待ち合わせしている時に食べたのが悪かったのか、いつもより美味しくなかった..みんなは美味しかったと言っていた。
「うな丼」を食べた後は三島大社に初詣に向かった。
昨年のお札を返却し、今年のお札を買ったあとおみくじで今年の運試し、なんと今年は「大吉」が出た。今年はいい年になりそう
三島大社で初詣をすませた後は、竹倉温泉にある「錦昌館」でお風呂に入って一休み。
ここの日帰り入浴はなんと500円でリーズナブルです。
お風呂から上がったあとは、いつも大広間でまったりするのですが、今日は予約のお客さんがいっぱいで利用できず、ロビーのソファーで休憩した。
休憩のあとは解散。伊豆縦貫道から新東名を経由して帰宅した。クニさん、boo-peeさんと最初は一緒に走っていたが、途中睡魔に襲われ中井PAで休憩した後帰った。
・・・・・
本日の走行距離 236㎞
・・・・・
先週から2度目の禁煙外来に通っており、昨日から完全禁煙しており、そのストレスにより、食欲がすごく、川崎ICで降りてからラーメン屋に寄り道して帰った。
毎年みんなが買って帰る「福太郎」を初めて買って帰った。店のおばさんが横のままにして帰ってねと言ってたので、後ろのシートに括り付けて帰りました。
味は素朴な和菓子という感じでした。
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- 【ログ】TW225のシートを4cmあんこ盛りした話。(2018.12.29)
- 【ログ】浜松「ラナシート」からの精進湖「民宿丸慶」でクラブスクランブラー の忘年会に参加した話。(2018.12.16)
- 【ログ】KAWASAKI W650で「黒川キャンプ場(無料)」に行って来た。(2013.03.24)
- 【ログ】2泊3日のキャンツーに行ってきた。(その1)(2013.11.04)
- 【ログ】2泊3日のキャンツーに行ってきた。(その2)(2013.11.08)