「CP+(シーピープラス)2013」に行って来た。
昨日、ペンサタさんのお誘いで、「CP+(シーピープラス)2013」カメラと写真映像の情報発信イベントに行って来た。会場はみなとみらいのパシフィコ横浜。
来てる人の大方がデジタルカメラをぶら下げてご来場。持って来なかった事を後悔、しかたなく、iPhone5で写真を撮った。
PEXTAX(ペンタックス) WG-3がいい感じ
前の記事で書いたが、防水カメラが今とっても欲しいので、WG-3の現物を見に行った。知らなかったんですが、下位機種のWG-10もあった。オリンパスのTG-2も実物をみたが、断然、WG-3、WG-10の方がデザイン、持った感じが良かった。
(WG-3の下位機種のWG-10)
もう防水カメラは買う必要ないかも
ぶらぶらしてると、目に付いたのがこの、防水カメラハウジング。防水ハウジングはデジカメの純正がちょっと高めの値段で売っているのは、知ってましたがこの、「Seashell(シーシェル)」というメーカーは、汎用型になっており、外部ズームレンズ式用と内部レンズ式用の2種類を用意してました。この防水カメラハウジングはそんなに高くないので、わざわざ防水カメラを買う必要性はないと思った。で、適合するカメラは、サイトに掲載しているということだったので、帰宅して閲覧してみたら、所有のデジカメFinePixは、適合一覧に載ってませんでした。IXY-Lは適合一覧に載ってましたが、今更、IXY-Lは使わないし..適合一覧に自分のデジカメが載ってたら欲しい人は買ってみてください。
(外部ズームレンズ式用の防水ハウジング。IXYがセットされてます。)
iPhone5の防水ハウジングもあった
iPone4用の防水ハウジングがあったが、iPhone5用はないんだろな~と思ってたら、ありましたiPhone5用のハウジング!カバーを付けていても、アダプターで微調整できる見たいので、問題ないそうです。でも、防水ハウジングをつけてる時に、電話が掛かってきたら困るし、これは自分は買わないでしょう。
コンパニオン(おまけ)
パナソニックブースのコンパニオンのおねーさん。他のブースはたいてい人だかりで皆さん、デジタル一眼で撮影していたので、なかなか撮影チャンスの機会がなかったです。
| 固定リンク
「カメラ」カテゴリの記事
- 【レビュー】見せてもらおうか「FinePix XP120」の性能とやらを..(2017.07.16)
- RX100用にマンフロットのポケット三脚を購入した話。(2016.07.21)
- 中古カメラ、壊れたカメラを買取してくれるサービスを見つけたので買取してもらってみようと思う。(2016.08.25)
- デジ一眼欲しい(2005.03.22)
- SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC(2005.07.17)