結局、アップル社の「iPod nano」を買う
毎日通勤のお供に、3年前に買ったiriverのiFP-999(1GB)を使ってましたが、
1GBという容量の少なさなので(当時は普通)
曲入替はほとんどせずずっと同じのを入れたまま(^_^;)
もう少し、沢山の曲を入れたいのでようやく新しいMP3プレーヤーを
買うことにした。
iriverの新しい機種も考えたが、結局「iPod nano」(8GB)を本日購入しました。
合せて、ケースと。
充電アダプタを買いました。
言うまでもなくメジャー機種なので、アクセサリが沢山ありますね~
| 固定リンク
「デジモノ」カテゴリの記事
- 【リモートワーク】疲れるノートパソコンが疲れないノートパソコンになった訳。(2021.02.19)
- めっちゃ安い中華製のBluetoothワイヤレスイヤホンを買ったらまともだった件【口コミ】(2017.08.27)
- 【WSR-1166DHP2】ネットが途切れる場合の対処方法(2017.06.03)
- 「プレイ コムデギャルソン」ってiPhoneカバーも作ってるの?(2016.09.18)
- PC延命になるし夏になるとノートPCが熱でやばいので対策してみた話。(2016.07.07)