自転車チェーン掃除 「パークツール チェーンクリーナー サイクロン(CM-5)」のインプレ。
自転車のチェーン掃除をしてみた。
>> 「パークツール チェーンクリーナー サイクロン(CM-5)」をチェック
先日、注文したパークツールのチェーンクリーナー サイクロン(CM-5)をチェーン掃除に使ってみました。
使用するには、シトラスチェーンブライト(CB-2)も必要なので一緒に買っています。
>> 「パークツール チェーンクリーナー サイクロン(CM-5)」をチェック
チェーンを洗う前はこんな感じで、少し錆びてこまとこまの間に汚れがこびり付いてます。
>> 「パークツール チェーンクリーナー サイクロン(CM-5)」をチェック
こんな感じでセットしてから、洗浄液のシトラスチェーンブライトを左上の穴から指定位置までいれて。。後はペダルを後ろ方向にぐるぐる回す。
※フタには、パッキンが付いていない為、洗浄液がこぼれるらしいの、周囲に新聞紙をひいてます。
>> 「パークツール チェーンクリーナー サイクロン(CM-5)」をチェック
ある程度洗浄したので、フタを開けてみると汚れが洗浄液とブラシで自動的に取れてます。
※内部は、左から横方向のブラシ、縦方向のブラシ、少ししか写ってませんが右のスポンジで汚れた液をふき取る様になっています。
また汚れるので1回の洗浄で、完全に汚れをとりたい場合は、数回洗浄液を取り替えましょう。
後は、チェーンに汚れと洗浄液が残ってるのでウェスなんかできれいに拭取って。
>> 「パークツール チェーンクリーナー サイクロン(CM-5)」をチェック
チェーンが奇麗になりました(^^)v
後は、更にチェーンに油を注して余計な油を拭取って、無事完了!
ちなみに、下部に磁石が付いていて細かい鉄のカスが下に集まるようになってます。
バイクでもこういうのがあったらいいですな。
今はスクーターで必要はありませんが(^_^;)
次回は、「ERGON GE-1/エルゴン」のグリップも届いたのでそのインプレをしちゃいます。
---スポンサーリンク---------------------------------------------
>> サイクルベースあさひで「自転車メンテナンスマニュアル」を見る
| 固定リンク | 0
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車遊び少し復活。(2017.02.26)
- BRUNO(ブルーノ)2016モデルを見てたらなんだか新調したくなってきたよ!(2015.11.30)
- 会社のスポーツサイクル部に体験入部してみた。(2010.11.28)
- 「CYCLE MODE international 2009」に行って来た!(2009.12.13)
- 「BRUNO/ブルーノ」通勤仕様納車!(2009.06.14)